S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
最近の記事
鉄人の後ろ その2 (4/21)
TETSUJIN STREET (3/30)
鉄人の後ろ (3/9)
アンケートご協力の御礼と今日の鉄人 (2/22)
鉄人公園でひなたぼっこ (2/1)
☆アンケートご協力のお願い☆ (1/26)
もうすぐ100万人! (1/25)
鉄人☆献血ルーム (1/18)
復興のシンボル (1/13)
車でお越しの方は (1/12)

新長田ニュース
■「鉄人のまちづくり」イベント企画大募集!
長田区役所で、鉄人28号をはじめとする長田の魅力を市内外へ情報発信し、
観光や文化面で地域の活性化につながるイベント案を募集しています。
(実施可能の有無を問いません。)
・募集期間 3月23日(火)まで
詳細はこちらから>>
長田区役所のホームページはこちらから>>
■「鉄人桜祭り」
・日時 3月20日(土)12:00~15:00
・場所 若松公園・鉄人広場
詳細はこちらから>>
■「第2回お地蔵さんの手作り市」
・日時 3月21日(日)
・場所 六間道商店街
詳細はこちらから>>
■「三国志なりきり祭&駒ヶ林でたとこフリマ」
・日時 3月28日(日)10:00~16:00(なりきり祭は11:00~)
・場所 六間道商店街
詳細はこちらから>>
■「三国志スタンプラリー」再び開催決定!!
・日時 3月28日(日)11:00~16:00
・受付 11:00~13:00
・場所 若松公園・鉄人広場スタート
・先着500名 参加無料
詳細はこちらから>>
長田区役所で、鉄人28号をはじめとする長田の魅力を市内外へ情報発信し、
観光や文化面で地域の活性化につながるイベント案を募集しています。
(実施可能の有無を問いません。)
・募集期間 3月23日(火)まで
詳細はこちらから>>
長田区役所のホームページはこちらから>>
■「鉄人桜祭り」
・日時 3月20日(土)12:00~15:00
・場所 若松公園・鉄人広場
詳細はこちらから>>
■「第2回お地蔵さんの手作り市」
・日時 3月21日(日)
・場所 六間道商店街
詳細はこちらから>>
■「三国志なりきり祭&駒ヶ林でたとこフリマ」
・日時 3月28日(日)10:00~16:00(なりきり祭は11:00~)
・場所 六間道商店街
詳細はこちらから>>
■「三国志スタンプラリー」再び開催決定!!
・日時 3月28日(日)11:00~16:00
・受付 11:00~13:00
・場所 若松公園・鉄人広場スタート
・先着500名 参加無料
詳細はこちらから>>
鉄人の後ろ その2

2010年04月21日
こんにちは~! スタッフの木村です
ついにやってしまいました…。
間違えて快速に乗ってしまい、新長田駅を通り過ぎ、
須磨駅まで行ってしまいました…

いつかやると思っていたのですが…
朝、ダイヤが遅延していたようで、いつも乗るホームに来た電車に乗ったら、
それは快速だったのです…。(新長田は快速は停車しません。)
「どんくさいな
」と突っ込まれました…
認めます…どんくさいです…。
よく、いろんなものとぶつかったりするし…。
遅刻してすみませんでした
気を取り直して、鉄人です~

晴れてますね~

鉄人の後ろはとてもきれいな公園になりました

階段側から撮ってみました

遊具もあります
子どもたちが楽しそうに遊んでいます


ボルダリングだっ
(やりたい~!小さいから無理だけど…)
もうちょっと暖かくなったら、さらににぎやかになりそうですね

ついにやってしまいました…。
間違えて快速に乗ってしまい、新長田駅を通り過ぎ、
須磨駅まで行ってしまいました…


いつかやると思っていたのですが…
朝、ダイヤが遅延していたようで、いつも乗るホームに来た電車に乗ったら、
それは快速だったのです…。(新長田は快速は停車しません。)
「どんくさいな


認めます…どんくさいです…。
よく、いろんなものとぶつかったりするし…。
遅刻してすみませんでした

気を取り直して、鉄人です~


晴れてますね~


鉄人の後ろはとてもきれいな公園になりました


階段側から撮ってみました


遊具もあります

子どもたちが楽しそうに遊んでいます



ボルダリングだっ


もうちょっと暖かくなったら、さらににぎやかになりそうですね

Posted by ko-co at
18:03
│Comments(1)
TETSUJIN STREET

2010年03月30日
こんばんは~、 KO-COスタッフの木村です
会社へ出勤途中に歩いていると、発見しましたっ

JR新長田駅を南へ下ったところにある、新長田1番街商店街入口で発見です
いつのまにできてたんだ…。
気がつかなかったです
名前も「TETSUJIN STREET」となっています
これでもう迷わない!?
鉄人を観に来られる方は、ぜひここを通っていただきたいです
この通りには、以前も紹介したように、鉄人の街灯があります
その通りを抜けて、鉄人広場へ

もうすぐ4月なのに、なんて寒いのっっ
(最高気温は10℃くらいだったようです
)
あれ!? 鉄人の後ろに変化が!!
次回写真をしっかり撮ってきますね~

会社へ出勤途中に歩いていると、発見しましたっ


JR新長田駅を南へ下ったところにある、新長田1番街商店街入口で発見です

いつのまにできてたんだ…。
気がつかなかったです

名前も「TETSUJIN STREET」となっています

これでもう迷わない!?
鉄人を観に来られる方は、ぜひここを通っていただきたいです

この通りには、以前も紹介したように、鉄人の街灯があります

その通りを抜けて、鉄人広場へ


もうすぐ4月なのに、なんて寒いのっっ

(最高気温は10℃くらいだったようです

あれ!? 鉄人の後ろに変化が!!
次回写真をしっかり撮ってきますね~

Posted by ko-co at
19:13
│Comments(0)
鉄人の後ろ

2010年03月09日
こんばんは! スタッフの木村です
今日は雨ですね…
しかも寒さが戻ってきましたね…
困るよぅ…
早くあったかくなってほしいですね
それでは、昨日の写真で申し訳ありませんが、鉄人です


鉄人の後ろも随分とスッキリしてきました
なんだか奥が階段状になってます。
いったい何になるのでしょう…?

そして、ビルがなくなったのにお気づきですか
これでJRの電車内からよく見えますね
でも鉄人を見に来ようとしても、迷われる方も多いようです。
確かに、駅に降りたら、姿は見えませんもんね…。
みなさん、鉄人はJR新長田の駅の南、西の方へちょっと歩いたところにいますよ~

今日は雨ですね…

しかも寒さが戻ってきましたね…

困るよぅ…


それでは、昨日の写真で申し訳ありませんが、鉄人です



鉄人の後ろも随分とスッキリしてきました

なんだか奥が階段状になってます。
いったい何になるのでしょう…?

そして、ビルがなくなったのにお気づきですか

これでJRの電車内からよく見えますね

でも鉄人を見に来ようとしても、迷われる方も多いようです。
確かに、駅に降りたら、姿は見えませんもんね…。
みなさん、鉄人はJR新長田の駅の南、西の方へちょっと歩いたところにいますよ~

Posted by ko-co at
19:18
│Comments(0)
アンケートご協力の御礼と今日の鉄人

2010年02月22日
お久しぶりです…、スタッフの木村です…。
更新サボってすみませんでしたっ
そして…
Ko-coリニューアルアンケートのご協力ありがとうございました
皆様の思いを形にしようと、神戸を盛り上げようと、
スタッフ一同せっせとがんばっておりますので、
リニューアルまで今しばらくお待ちくださいませ
それでは久々の鉄人です


心優しき鉄人なので、こどもにも鳩にも好かれています
今日はまだ暖かいほうでしたが、春が待ち遠しいですね~
更新サボってすみませんでしたっ

そして…
Ko-coリニューアルアンケートのご協力ありがとうございました

皆様の思いを形にしようと、神戸を盛り上げようと、
スタッフ一同せっせとがんばっておりますので、
リニューアルまで今しばらくお待ちくださいませ

それでは久々の鉄人です



心優しき鉄人なので、こどもにも鳩にも好かれています

今日はまだ暖かいほうでしたが、春が待ち遠しいですね~

Posted by ko-co at
21:28
│Comments(0)
鉄人公園でひなたぼっこ

2010年02月01日
こんにちわ
大山です
鉄人28号の後ろで解体中だった建物がキレイに撤去されましたね

まだまだ工事中ですが遠くからも鉄人の後ろ姿がよく見えるようになりました

本日は鉄人から見て右前側の公園をご紹介します

ここはステージですかね
これから色んなイベントで使われたりするのかも

こちらは広々としたグラウンド
道路に面してないので子供たちも安心して遊べますね

グラウンドの北側にはウォーキングコースがあり、
普段着で気軽に楽しめる健康器具も設置されています


今はまだ少し寒いですが春頃にはきっと周りの芝生も育ってると思うので
ひなたぼっこが楽しめそうですね


鉄人28号の後ろで解体中だった建物がキレイに撤去されましたね


まだまだ工事中ですが遠くからも鉄人の後ろ姿がよく見えるようになりました


本日は鉄人から見て右前側の公園をご紹介します


ここはステージですかね

これから色んなイベントで使われたりするのかも


こちらは広々としたグラウンド

道路に面してないので子供たちも安心して遊べますね


グラウンドの北側にはウォーキングコースがあり、
普段着で気軽に楽しめる健康器具も設置されています



今はまだ少し寒いですが春頃にはきっと周りの芝生も育ってると思うので
ひなたぼっこが楽しめそうですね

Posted by ko-co at
15:00
│Comments(1)
☆アンケートご協力のお願い☆

2010年01月26日
こんにちは! Ko-coスタッフの木村です
今日はこの場をお借りして、お知らせをひとつさせていただきます!
寒い日が続きますね…
が、しかし!!そんな寒さにも負けず、風にも負けず、
今日もKo-coスタッフ一同はKo-coを通じてどうやって神戸・阪神間を
盛り上げようかと熱い議論をしています
そこで、この度、スタッフで話し合った結果、
まず、Ko-coブロガーの皆様に聞こう!という事で、
アンケートの準備をいたしました!
アンケートはko-coブログのトップページブログから簡単に
投票できるようになっています。
アンケートはこちらから>>http://ko-co.jp/
なお、投票期限は下記を予定しています。
投票期限:2010年1月31日
日々のKo-coブログを利用する中で、発生する問題点や、
要望等をお教え頂ければ幸いです。
投票結果を参考に新しい企画を検討したいと思いますので、
皆様からのご意見ご要望をお待ちしています
2010年も、Ko-coは、ブロガーの皆様と一緒に神戸・阪神間を
盛り上げていきたいと思います
皆様、どうぞ、よろしくお願いします。

今日はこの場をお借りして、お知らせをひとつさせていただきます!
寒い日が続きますね…

が、しかし!!そんな寒さにも負けず、風にも負けず、
今日もKo-coスタッフ一同はKo-coを通じてどうやって神戸・阪神間を
盛り上げようかと熱い議論をしています

そこで、この度、スタッフで話し合った結果、
まず、Ko-coブロガーの皆様に聞こう!という事で、
アンケートの準備をいたしました!
アンケートはko-coブログのトップページブログから簡単に
投票できるようになっています。
アンケートはこちらから>>http://ko-co.jp/
なお、投票期限は下記を予定しています。
投票期限:2010年1月31日
日々のKo-coブログを利用する中で、発生する問題点や、
要望等をお教え頂ければ幸いです。
投票結果を参考に新しい企画を検討したいと思いますので、
皆様からのご意見ご要望をお待ちしています

2010年も、Ko-coは、ブロガーの皆様と一緒に神戸・阪神間を
盛り上げていきたいと思います

皆様、どうぞ、よろしくお願いします。

Posted by ko-co at
16:34
│Comments(0)
もうすぐ100万人!

2010年01月25日
こんにちわ
大山です
今日も皆さん鉄人28号の写真を撮りに来ています


鉄人ができてから、新長田への来街者が
去年の12月22日でなんと88万人を突破したそうです

(KOBE鉄人PROJECT調べ)
私も11月に初めて新長田へ来たのですが、鉄人28号以外にも
思っていた以上に魅力がたくさんでとても楽しい街だなーとおもいます
街全体は新しくてキレイなのに昔ながらのお店や文化も残っていて
なによりこなもんをはじめ食べ物も美味しいものが盛りだくさん

まだ鉄人を見に来ていないという方はぜひ一度、新長田へ


今年の早いうちにも100万人突破するかも!?


今日も皆さん鉄人28号の写真を撮りに来ています



鉄人ができてから、新長田への来街者が
去年の12月22日でなんと88万人を突破したそうです


(KOBE鉄人PROJECT調べ)
私も11月に初めて新長田へ来たのですが、鉄人28号以外にも
思っていた以上に魅力がたくさんでとても楽しい街だなーとおもいます

街全体は新しくてキレイなのに昔ながらのお店や文化も残っていて
なによりこなもんをはじめ食べ物も美味しいものが盛りだくさん


まだ鉄人を見に来ていないという方はぜひ一度、新長田へ



今年の早いうちにも100万人突破するかも!?
Posted by ko-co at
15:00
│Comments(1)
鉄人☆献血ルーム

2010年01月18日
こんにちわ
大山です
今日は鉄人28号の上を飛んでいた鳥さんも一緒にパチリ

鉄人の右手の横の小さくて黒い点が鳥です…小さすぎてすみません(笑)
鉄人のいる若松公園の南側、アスタプラザファーストの地下1階に
1月23日(土)あさ10時に献血ルームがOPENするそうです
その名もなんと新長田鉄人前献血ルーム

若松公園からは歩いてすぐ、各線新長田駅からも5分もかからないので
かなり便利な場所にあります
まだ工事中ですが中を覗くと広々していてとってもキレイ
そして外壁になんだか気になるキャラを発見…

胸に『N』マークの彼はいったい誰なんでしょうか

長田の『N』…? 長田くん?
長田くん(仮名)についても知りたいので献血ルームがOPENしたら
さっそく献血に行ってみます


今日は鉄人28号の上を飛んでいた鳥さんも一緒にパチリ


鉄人の右手の横の小さくて黒い点が鳥です…小さすぎてすみません(笑)

鉄人のいる若松公園の南側、アスタプラザファーストの地下1階に
1月23日(土)あさ10時に献血ルームがOPENするそうです

その名もなんと新長田鉄人前献血ルーム


若松公園からは歩いてすぐ、各線新長田駅からも5分もかからないので
かなり便利な場所にあります

まだ工事中ですが中を覗くと広々していてとってもキレイ

そして外壁になんだか気になるキャラを発見…


胸に『N』マークの彼はいったい誰なんでしょうか


長田の『N』…? 長田くん?
長田くん(仮名)についても知りたいので献血ルームがOPENしたら
さっそく献血に行ってみます


Posted by ko-co at
15:00
│Comments(0)
復興のシンボル

2010年01月13日
こんにちわ
大山です
今日は鉄人28号のアップです

今年も1月17日は神戸の各地で震災関連のイベントが催されます。
ここ新長田でも様々な追悼式典や催しがあります。
新長田も阪神・淡路大震災の被害の大きかった地域ですね
15年が経って再開発も進み、以前の活気もだいぶ戻ったでしょうか。
今はなんといっても新長田には鉄人28号がいて
鉄人を見にたくさんの人が新長田を訪れる事で街がさらに盛り上がるので
鉄人って復興のシンボルのようで心強いなぁーと私は思います
鉄人のいる若松公園でも午前10時〜13時まで特設ステージで
ラジオ関西の公開生放送(予定)があるそうで、
放送終了後には餅つき大会も開催されるみたいですよ


今日は鉄人28号のアップです


今年も1月17日は神戸の各地で震災関連のイベントが催されます。
ここ新長田でも様々な追悼式典や催しがあります。
新長田も阪神・淡路大震災の被害の大きかった地域ですね

15年が経って再開発も進み、以前の活気もだいぶ戻ったでしょうか。
今はなんといっても新長田には鉄人28号がいて
鉄人を見にたくさんの人が新長田を訪れる事で街がさらに盛り上がるので
鉄人って復興のシンボルのようで心強いなぁーと私は思います

鉄人のいる若松公園でも午前10時〜13時まで特設ステージで
ラジオ関西の公開生放送(予定)があるそうで、
放送終了後には餅つき大会も開催されるみたいですよ

Posted by ko-co at
17:04
│Comments(0)
車でお越しの方は

2010年01月12日
お久しぶりです、木村です
そういえば、ブログをお任せしていた為、
1ヶ月以上鉄人に会ってませんでした。
鉄人に「メリークリスマス」も
「よいお年を」も
「あけましておめでとう」も言ってませんでした…。
「ごめん、鉄人。
忘れてたわけじゃないんだ。
いつも気にかけていたよ。
でも毎日忙しくて…。」
「それは言い訳でしょう。
忙しくても、ブログひと記事ぐらいは更新できるでしょ…。」
どこかのなにかのやりとりのようですが、
鉄人、ちょっと怒っている気がします

それでは、先日トイレで道を聞かれた為!?
今日は車でお越しの方のために、
鉄人までのルートを紹介したいと思います。
阪神高速道路3号神戸線、湊川インターを降ります。
2号線を西へ進むと、右手に吉野家が見えます。

見えたら右折します!
大橋四丁目という信号です。

曲がるとすぐに「アスタプラザイースト駐車場」が見えます。
他にも駐車場はありますが、ここが鉄人に一番最寄の駐車場になります。
利用時間、料金やその他の駐車場についてはこちらから↓↓↓
http://www.kobe-nagata-tmo.com/09/access/parkingmap.html

エレベーターを使いましょう!


1階に降りると、右手に足湯があります。
目の前に小さい通りがあるので、左に曲がってください。

少し歩くと…

ぼっかけうどん屋さんが見えます。
新長田一番街商店街です。

右へ曲がって北へ歩くと鉄人が見えてきます!

ゆっくりご覧下さい!!

そういえば、ブログをお任せしていた為、
1ヶ月以上鉄人に会ってませんでした。
鉄人に「メリークリスマス」も
「よいお年を」も
「あけましておめでとう」も言ってませんでした…。
「ごめん、鉄人。
忘れてたわけじゃないんだ。
いつも気にかけていたよ。
でも毎日忙しくて…。」
「それは言い訳でしょう。
忙しくても、ブログひと記事ぐらいは更新できるでしょ…。」
どこかのなにかのやりとりのようですが、
鉄人、ちょっと怒っている気がします

それでは、先日トイレで道を聞かれた為!?
今日は車でお越しの方のために、
鉄人までのルートを紹介したいと思います。
阪神高速道路3号神戸線、湊川インターを降ります。
2号線を西へ進むと、右手に吉野家が見えます。
見えたら右折します!
大橋四丁目という信号です。
曲がるとすぐに「アスタプラザイースト駐車場」が見えます。
他にも駐車場はありますが、ここが鉄人に一番最寄の駐車場になります。
利用時間、料金やその他の駐車場についてはこちらから↓↓↓
http://www.kobe-nagata-tmo.com/09/access/parkingmap.html
エレベーターを使いましょう!
1階に降りると、右手に足湯があります。
目の前に小さい通りがあるので、左に曲がってください。
少し歩くと…
ぼっかけうどん屋さんが見えます。
新長田一番街商店街です。
右へ曲がって北へ歩くと鉄人が見えてきます!
ゆっくりご覧下さい!!
Posted by ko-co at
23:52
│Comments(0)
初詣

2010年01月06日
あけましておめでとうございます
大山です
一月からも鉄人の一日ブログにちょこちょこお邪魔することになりました
今年も一年よろしくお願い致します
鉄人28号もよろしくー

さて、本日は長田神社に初詣に行ってきました


長田神社は神戸市民からは「長田さん」として親しまれていて、
えびすさま、福の神、開運招福・厄除解除の神様がまつられています。

まずご祈祷を受けて

お神酒も一口

長田さんに来たらポッペンを買いたいなー
と思っていたんですが…
残念ながらポッペンの販売は三が日限定とのこと
ポッペンとは江戸時代のガラス製の玩具のことで
長崎のビードロみたいなものです
長田神社の初詣は神様をポッペンの縁起良い音でお迎えし祝うもので
「ポッぺン
ポッペン
」と鳴る音が、『良く鳴る→良く生る→益々良く成る』といわれています。
こちらにはかわいいふくろうが…

長田神社地区の活性化のために街のシンボルキャラクターとしてデザインされた
グージーとその家族達です
『宮司』から名付けられた『長杜グージー』や
『巫女』が由来の『長杜ミーコ』などがまつられています
長田の新たなキャラとしてこれからグージーが活躍してくれそうですね


一月からも鉄人の一日ブログにちょこちょこお邪魔することになりました

今年も一年よろしくお願い致します

鉄人28号もよろしくー

さて、本日は長田神社に初詣に行ってきました


長田神社は神戸市民からは「長田さん」として親しまれていて、
えびすさま、福の神、開運招福・厄除解除の神様がまつられています。
まずご祈祷を受けて
お神酒も一口

長田さんに来たらポッペンを買いたいなー

残念ながらポッペンの販売は三が日限定とのこと

ポッペンとは江戸時代のガラス製の玩具のことで
長崎のビードロみたいなものです

長田神社の初詣は神様をポッペンの縁起良い音でお迎えし祝うもので
「ポッぺン


こちらにはかわいいふくろうが…

長田神社地区の活性化のために街のシンボルキャラクターとしてデザインされた
グージーとその家族達です

『宮司』から名付けられた『長杜グージー』や
『巫女』が由来の『長杜ミーコ』などがまつられています

長田の新たなキャラとしてこれからグージーが活躍してくれそうですね

Posted by ko-co at
16:22
│Comments(0)
ぽかぽか足湯

2009年12月22日
こんにちわ
大山です

昨日に比べて少し寒さもやわらぎましたね
ただ、これからまたどんどん寒くなるんですよね
今日は寒さで冷えた体にぴったりのスポットをご紹介します
なんと
街の中に足湯が


鉄人28号のいる若松公園のすぐそば、アスタプラザファーストの一階南側にある
ふれあい足湯です
地下1000メートルから掘り当てた少し濁りのある源泉は
足湯に適した温度に少し加温されていてちょうどいい温度でたのしめます。

毎日この前を通るんですがいつも沢山の方でにぎわっています
鉄人を見に来た際にはぜひ立ち寄ってみてくださいね
実は…今日で私は研修最終日になります

はじめは本当に何も知らない状態でしたが
このブログを通して鉄人28号を中心に新長田の街についても知ることができて
とても貴重な経験をさせて頂きました
それを上手く皆さんにお伝えできたかは自信がないのですが…
短い間でしたが、本当にありがとうございました
毎日会っていた鉄人さんにもお別れのハグを…(笑) えいっ

これからも鉄人の一日をどうぞよろしくお願いいたします



昨日に比べて少し寒さもやわらぎましたね

ただ、これからまたどんどん寒くなるんですよね

今日は寒さで冷えた体にぴったりのスポットをご紹介します

なんと




鉄人28号のいる若松公園のすぐそば、アスタプラザファーストの一階南側にある
ふれあい足湯です

地下1000メートルから掘り当てた少し濁りのある源泉は
足湯に適した温度に少し加温されていてちょうどいい温度でたのしめます。

毎日この前を通るんですがいつも沢山の方でにぎわっています

鉄人を見に来た際にはぜひ立ち寄ってみてくださいね

実は…今日で私は研修最終日になります


はじめは本当に何も知らない状態でしたが
このブログを通して鉄人28号を中心に新長田の街についても知ることができて
とても貴重な経験をさせて頂きました

それを上手く皆さんにお伝えできたかは自信がないのですが…

短い間でしたが、本当にありがとうございました

毎日会っていた鉄人さんにもお別れのハグを…(笑) えいっ


これからも鉄人の一日をどうぞよろしくお願いいたします

Posted by ko-co at
17:20
│Comments(0)
スター街道☆

2009年12月21日
こんにちわ
大山です
今日は雪が少し降ったみたいですね

鉄人28号に触るとさすがに冷たかったです(笑)鉄人ですもんね。
本日は鉄人のいる若松公園の南にある大正筋商店街の長田スター街道を歩いてきました

長田スター街道とは商店街のシンボルになるように2005年10月29日に誕生しました
神戸にゆかりのある著名人の震災復興への思いが手形とメッセージに込められているんです。
仰木元監督はじめオリックスバッファローズの選手や

キングカズ

ガガガSPに

クスッと笑える芸人さんのも

他にも五木ひろしさんや松方弘樹さん等、まさにスター勢揃い
そしてこちらはつい先日10回の防衛を達成した長谷川穂積選手

『生涯努力』の気持ちがあの強さにつながっているんだなぁ…と納得
ちょっと失礼して…ペタっ

世界チャンピオンと大きさ比べ(笑)
ん…?意外と小さい?
私は身長の割りに手は小さいのですが(身長は長谷川選手と一緒…)
ボクシング選手ってものすごく大きな手かと思っていたのでびっくりです
かなりの数の手形があり、それぞれのメッセージを読みながらのんびり商店街を
歩くのも楽しいですよー


今日は雪が少し降ったみたいですね


鉄人28号に触るとさすがに冷たかったです(笑)鉄人ですもんね。
本日は鉄人のいる若松公園の南にある大正筋商店街の長田スター街道を歩いてきました


長田スター街道とは商店街のシンボルになるように2005年10月29日に誕生しました

神戸にゆかりのある著名人の震災復興への思いが手形とメッセージに込められているんです。
仰木元監督はじめオリックスバッファローズの選手や


キングカズ


ガガガSPに


クスッと笑える芸人さんのも


他にも五木ひろしさんや松方弘樹さん等、まさにスター勢揃い

そしてこちらはつい先日10回の防衛を達成した長谷川穂積選手


『生涯努力』の気持ちがあの強さにつながっているんだなぁ…と納得

ちょっと失礼して…ペタっ


世界チャンピオンと大きさ比べ(笑)
ん…?意外と小さい?
私は身長の割りに手は小さいのですが(身長は長谷川選手と一緒…)
ボクシング選手ってものすごく大きな手かと思っていたのでびっくりです

かなりの数の手形があり、それぞれのメッセージを読みながらのんびり商店街を
歩くのも楽しいですよー

Posted by ko-co at
16:10
│Comments(0)
鉄人の足跡

2009年12月18日
こんにちわ
大山です
もうすぐクリスマスですね
新長田の街もクリスマスの装飾で華やかな雰囲気です
毎年、夜遅くまで仕事だったので今年こそはクリスマスを楽しもうかな〜…
と思うのですが、なんにも予定が入ってない私…(笑)
皆さんは楽しいクリスマスになるといいですね
さて、本日の鉄人28号です

鉄人のいる若松公園は再開発の途中で、今日も工事中です
右後方にみえる建物も、数日前から撤去作業が始まりました。

フェンスで囲われているこの場所は遊具広場になり
砂場やちびっ子用の遊具が設置される予定なんです


さらに広場の地面には
鉄人の足跡
も作られるとか…

鉄人の歩く姿が想像できて楽しめそうです
全体が完成すると、かなり広い公園になって
もっとたくさんの人で賑わいそうですね


もうすぐクリスマスですね


毎年、夜遅くまで仕事だったので今年こそはクリスマスを楽しもうかな〜…
と思うのですが、なんにも予定が入ってない私…(笑)

皆さんは楽しいクリスマスになるといいですね

さて、本日の鉄人28号です


鉄人のいる若松公園は再開発の途中で、今日も工事中です

右後方にみえる建物も、数日前から撤去作業が始まりました。

フェンスで囲われているこの場所は遊具広場になり
砂場やちびっ子用の遊具が設置される予定なんです



さらに広場の地面には




鉄人の歩く姿が想像できて楽しめそうです

全体が完成すると、かなり広い公園になって
もっとたくさんの人で賑わいそうですね


Posted by ko-co at
16:55
│Comments(0)
鉄人の大きさ

2009年12月16日
こんにちわ
大山です

鉄人28号は今日も迫力あります
毎日のように「鉄人って大きい
迫力ある
」とこのブログに書いてしまう私…

けど、本当に大きいんです
身長は以前にも書きましたが約15.3メートル。
直立時の設定は18メートル
私たちの10倍以上もあるんですよー
そして体重はなんと約50トン
そんなに重いのに空も飛べるなんてスゴイ
そのほかにも
顔の高さは約2.2メートル

ウエスト周り約20メートル

手の甲の幅約1.7メートル

足先の長さ約4メートル

新長田駅で見た原寸大鉄人ラッピングではすごく大きかったんですが
鉄人って…実は小顔なんですね(笑)
今夜は地下鉄海岸線に乗って三宮に行くので
またまた小顔の鉄人に会ってきます



鉄人28号は今日も迫力あります

毎日のように「鉄人って大きい




けど、本当に大きいんです

身長は以前にも書きましたが約15.3メートル。
直立時の設定は18メートル

私たちの10倍以上もあるんですよー

そして体重はなんと約50トン

そんなに重いのに空も飛べるなんてスゴイ

そのほかにも
顔の高さは約2.2メートル

ウエスト周り約20メートル

手の甲の幅約1.7メートル

足先の長さ約4メートル

新長田駅で見た原寸大鉄人ラッピングではすごく大きかったんですが
鉄人って…実は小顔なんですね(笑)

今夜は地下鉄海岸線に乗って三宮に行くので
またまた小顔の鉄人に会ってきます


Posted by ko-co at
15:58
│Comments(0)
鉄人28号電車その2

2009年12月15日
こんにちわ
大山です
今日も寒いですね〜

毎朝鉄人の横を通るんですが、今朝はひこうき雲がかかっていたので
思わずパチリ


朝からとっても爽やかな気分になれました
さて、昨日の続きになりますが
地下鉄海岸線についてもう少し
新長田駅には原寸大鉄人の壁面ラッピング以外にも
三国志ラッピングもあります

そして三宮・花時計前駅にも三国志ラッピングが

それぞれに人物や場面の説明も書かれています
三宮・花時計前駅には鉄人ラッピングもあるはず…
どこにあるのかな~??



なんと、改札とプラットホームを繋ぐエスカレーター横にありました
エスカレーターに乗りながら撮影したので
写真、ブレすぎですね(笑)
失礼しました

ちなみにこちらは昨日ご紹介したのとはデザインの違う鉄人電車です

地下鉄海岸線に乗られる際は駅の中も探検すると色々発見できて楽しいですよ


今日も寒いですね〜


毎朝鉄人の横を通るんですが、今朝はひこうき雲がかかっていたので
思わずパチリ



朝からとっても爽やかな気分になれました

さて、昨日の続きになりますが
地下鉄海岸線についてもう少し

新長田駅には原寸大鉄人の壁面ラッピング以外にも
三国志ラッピングもあります


そして三宮・花時計前駅にも三国志ラッピングが


それぞれに人物や場面の説明も書かれています

三宮・花時計前駅には鉄人ラッピングもあるはず…

どこにあるのかな~??



なんと、改札とプラットホームを繋ぐエスカレーター横にありました

エスカレーターに乗りながら撮影したので
写真、ブレすぎですね(笑)



ちなみにこちらは昨日ご紹介したのとはデザインの違う鉄人電車です


地下鉄海岸線に乗られる際は駅の中も探検すると色々発見できて楽しいですよ

Posted by ko-co at
16:20
│Comments(0)
鉄人28号電車

2009年12月14日
こんにちわ
大山です
今日でルミナリエも終わりですね

今年はルミナリエの前に鉄人28号も見に来られた観光客の方も多かったんじゃないでしょうか。

さて、本日は地下鉄海岸線の『鉄人電車』のご紹介をします
地下鉄海岸線では数十分に一度の割合で『鉄人28号』または『三国志』のイラストでラッピングされた電車に乗車することができるんです
こちらが『鉄人電車』
ガォー

先頭部分には鉄人マーク

車内ではテーマソングも流れているんです
そして…

窓には鉄人モニュメントのしくみのポスター

こんな感じのかなりディープな鉄人情報を知ることができます。
全部で6種類あるので車内で探してみてください
さらに
天井にも…

地下鉄湾岸線マップが
各駅の壁面ラッピングについてや新長田駅周辺の情報が載っています。
見るものが多くて、電車に乗っている時間があっという間でした
地下鉄海岸線を使うと三宮・花時計前駅から新長田駅まで14分で着きます
鉄人28号を見に来られる際はぜひ鉄人電車に乗ってみてくださいね


今日でルミナリエも終わりですね


今年はルミナリエの前に鉄人28号も見に来られた観光客の方も多かったんじゃないでしょうか。

さて、本日は地下鉄海岸線の『鉄人電車』のご紹介をします

地下鉄海岸線では数十分に一度の割合で『鉄人28号』または『三国志』のイラストでラッピングされた電車に乗車することができるんです

こちらが『鉄人電車』



先頭部分には鉄人マーク


車内ではテーマソングも流れているんです

そして…

窓には鉄人モニュメントのしくみのポスター


こんな感じのかなりディープな鉄人情報を知ることができます。
全部で6種類あるので車内で探してみてください

さらに
天井にも…

地下鉄湾岸線マップが

各駅の壁面ラッピングについてや新長田駅周辺の情報が載っています。
見るものが多くて、電車に乗っている時間があっという間でした

地下鉄海岸線を使うと三宮・花時計前駅から新長田駅まで14分で着きます

鉄人28号を見に来られる際はぜひ鉄人電車に乗ってみてくださいね

Posted by ko-co at
17:26
│Comments(0)
新長田駅から鉄人28号へ

2009年12月11日
こんにちわ
大山です
鉄人28号の写真を撮っていると、よく声をかけて頂けます
今日も「鉄人好きやねー。お姉さんが来て写真撮ってるの、よく見かけるわ。」と…
毎日来てるの、バレてるんですね(笑)嬉しいような、恥ずかしいような
さて、本日は新長田駅から鉄人のいる若松公園までのルートをご紹介します
JR新長田駅(JR三宮駅より普通電車で約9分)で降りて改札を出ると
大きな回遊散策マップがお出迎えしてくれます

その横には『←鉄人』と書かれた黄色のポスター
駅から若松公園まではこのように矢印でルートを示してくれてます。
初めて来られる方も迷わずに鉄人に会いに行けますね
矢印に沿って駅を南側に出ると「新長田駅前広場」に出ます

ここには以前にもご紹介した「メロディー噴水」があって
この噴水では鉄人28号や魔法使いサリー等のテーマソングが流れます。
広場では年2回の「くつっこまつり」や、毎年秋には「琉球祭」も開催されています
駅前広場の西側の信号を渡って大丸に沿って南へ


今はまだ工事中ですが、新長田駅からデッキを通って新長田一番街商店街に行けるようになります

地下・地上・空中の3つのルートが出来上がる予定とのこと。
ますます便利になりますねー
新長田一番街商店街を入ると

「鉄人街灯」がずら〜っと並んでいます


夜には鉄人の顔がぴかーっと光るんです
鉄人街灯の道を抜けると…
いよいよ右側に鉄人28号が現れます

ガオー
駅から鉄人まではかなり近いのでゆっくり歩いても5分前後で到着します
買い物や食事もたくさんのお店がありますので、鉄人と併せて新長田の街を楽しんでくださいね


鉄人28号の写真を撮っていると、よく声をかけて頂けます

今日も「鉄人好きやねー。お姉さんが来て写真撮ってるの、よく見かけるわ。」と…
毎日来てるの、バレてるんですね(笑)嬉しいような、恥ずかしいような

さて、本日は新長田駅から鉄人のいる若松公園までのルートをご紹介します

JR新長田駅(JR三宮駅より普通電車で約9分)で降りて改札を出ると
大きな回遊散策マップがお出迎えしてくれます


その横には『←鉄人』と書かれた黄色のポスター

駅から若松公園まではこのように矢印でルートを示してくれてます。
初めて来られる方も迷わずに鉄人に会いに行けますね

矢印に沿って駅を南側に出ると「新長田駅前広場」に出ます


ここには以前にもご紹介した「メロディー噴水」があって
この噴水では鉄人28号や魔法使いサリー等のテーマソングが流れます。
広場では年2回の「くつっこまつり」や、毎年秋には「琉球祭」も開催されています

駅前広場の西側の信号を渡って大丸に沿って南へ



今はまだ工事中ですが、新長田駅からデッキを通って新長田一番街商店街に行けるようになります


地下・地上・空中の3つのルートが出来上がる予定とのこと。
ますます便利になりますねー

新長田一番街商店街を入ると

「鉄人街灯」がずら〜っと並んでいます



夜には鉄人の顔がぴかーっと光るんです

鉄人街灯の道を抜けると…
いよいよ右側に鉄人28号が現れます


ガオー

駅から鉄人まではかなり近いのでゆっくり歩いても5分前後で到着します

買い物や食事もたくさんのお店がありますので、鉄人と併せて新長田の街を楽しんでくださいね

Posted by ko-co at
15:22
│Comments(0)
小雨の降る中

2009年12月10日
こんにちわ
大山です
なんだかいつにもまして鉄人28号の周りに人がたくさんいます。

なぜかというと…
12月4日~10日までは国際連合が定めた『人権週間』ということで
今日12月10日、鉄人のいる若松公園で街頭啓発のイベントがありました
鉄人の足元で準備をしていましたが雨が降ってきたため急遽場所を移動…
兵庫県警のマスコット、こうへい君とまもりちゃんも移動のお手伝い

まもりちゃん、パワフルですねー
市民の人権意識の普及高揚などの為、法務局や人権擁護委員協議会からの呼びかけや、近隣の幼稚園児による歌とピアニカの演奏がありました

小雨の中、とっても可愛らしい歌声を披露してくれました
さらにヴィッセル神戸の選手も来ていて1日人権擁護委員として
啓発物の配布をしていました。
クリアファイルや人権週間のパンフレット
そして

人権イメージキャラクターの
人KENあゆみちゃんキーホルダー

かわいいですね~


なんだかいつにもまして鉄人28号の周りに人がたくさんいます。

なぜかというと…
12月4日~10日までは国際連合が定めた『人権週間』ということで
今日12月10日、鉄人のいる若松公園で街頭啓発のイベントがありました

鉄人の足元で準備をしていましたが雨が降ってきたため急遽場所を移動…

兵庫県警のマスコット、こうへい君とまもりちゃんも移動のお手伝い


まもりちゃん、パワフルですねー

市民の人権意識の普及高揚などの為、法務局や人権擁護委員協議会からの呼びかけや、近隣の幼稚園児による歌とピアニカの演奏がありました


小雨の中、とっても可愛らしい歌声を披露してくれました

さらにヴィッセル神戸の選手も来ていて1日人権擁護委員として
啓発物の配布をしていました。
クリアファイルや人権週間のパンフレット
そして

人権イメージキャラクターの
人KENあゆみちゃんキーホルダー


かわいいですね~

Posted by ko-co at
17:35
│Comments(0)
原寸大鉄人がここにも!?

2009年12月09日
こんにちわ
大山です
今日も寒さに負ケズ、鉄人28号は人気者

鉄人のすぐ近くの商店街のアーケードにもブルーの(鉄人色!?)イルミネーションが
今日から飾られてました。
もうすぐクリスマス
ですもんね。
鉄人がサンタさんの衣装を着て、左手に白い袋、右手にはプレゼントを持って…
メリークリスマース!ガォー
クリスマスバージョンの鉄人を見てみたい…と一人妄想した私(笑)
さてさて、本日はもうひとつの原寸大鉄人を見に行きました

鉄人!原寸大!
さすが大きいです
鉄人の顔って近くでみるとさらに大きい~
こちらは神戸市営地下鉄海岸線・新長田駅の駅構内の壁面ラッピングなんです
海岸線では駅構内で鉄人28号のテーマソングが流れたり、
鉄人28号や三国志で装飾された列車が運行されています。
さらに12月6日からは装飾列車内で『鉄人28号テーマソング』『仮面の忍者赤影』『魔法使いサリー』等の曲が流れます
(インストゥルメンタル版)
壁面ラッピングは全駅で三国志の武将や名場面を、新長田駅と三宮・花時計前駅では鉄人28号も一緒に見る事ができます
地下鉄に乗る時はぜひチェックしてみてくださいね


今日も寒さに負ケズ、鉄人28号は人気者


鉄人のすぐ近くの商店街のアーケードにもブルーの(鉄人色!?)イルミネーションが
今日から飾られてました。
もうすぐクリスマス

鉄人がサンタさんの衣装を着て、左手に白い袋、右手にはプレゼントを持って…
メリークリスマース!ガォー

クリスマスバージョンの鉄人を見てみたい…と一人妄想した私(笑)

さてさて、本日はもうひとつの原寸大鉄人を見に行きました


鉄人!原寸大!
さすが大きいです


こちらは神戸市営地下鉄海岸線・新長田駅の駅構内の壁面ラッピングなんです

海岸線では駅構内で鉄人28号のテーマソングが流れたり、
鉄人28号や三国志で装飾された列車が運行されています。
さらに12月6日からは装飾列車内で『鉄人28号テーマソング』『仮面の忍者赤影』『魔法使いサリー』等の曲が流れます


壁面ラッピングは全駅で三国志の武将や名場面を、新長田駅と三宮・花時計前駅では鉄人28号も一緒に見る事ができます

地下鉄に乗る時はぜひチェックしてみてくださいね

Posted by ko-co at
16:10
│Comments(0)