最近の記事
鉄人の後ろ その2 (4/21)
TETSUJIN STREET (3/30)
鉄人の後ろ (3/9)
アンケートご協力の御礼と今日の鉄人 (2/22)
鉄人公園でひなたぼっこ (2/1)
☆アンケートご協力のお願い☆ (1/26)
もうすぐ100万人! (1/25)
鉄人☆献血ルーム (1/18)
復興のシンボル (1/13)
車でお越しの方は (1/12)
第26回くつっ子まつり

2009年11月30日
こんにちは、木村です~その2
「鉄人広場」の完成イベントがあった同じ日に、
JR新長田の駅前の広場では「第26回くつっ子まつり」が
開催されていました
日本ケミカルシューズ工業組合主催で
靴のまち神戸・長田では消費者の交流の場として
年2回くつっ子まつりが開催されます
10以上のメーカーさんが各テントで即売会を行います。
ビジネスシューズやスニーカー、ブーツまで揃って
価格はだいだいどこのメーカーさんも1000円ぐらいからです。
安いですよね
ホント格安ですよ

会場はすごい人です


もうバーゲン状態です
(バーゲン苦手
人ごみ苦手
)
ボォ~っと立っていたら押されます
思いっきり人とぶつかります

こんな感じで靴だらけ


バレエシューズ欲しかったなぁ…。
靴の即売の他にも屋台も出店しています
もう次は来年になってしまいますが、みなさんもいかがでしょうか?
楽しいですよ

「鉄人広場」の完成イベントがあった同じ日に、
JR新長田の駅前の広場では「第26回くつっ子まつり」が
開催されていました

日本ケミカルシューズ工業組合主催で
靴のまち神戸・長田では消費者の交流の場として
年2回くつっ子まつりが開催されます

10以上のメーカーさんが各テントで即売会を行います。
ビジネスシューズやスニーカー、ブーツまで揃って
価格はだいだいどこのメーカーさんも1000円ぐらいからです。
安いですよね




会場はすごい人です



もうバーゲン状態です



ボォ~っと立っていたら押されます

思いっきり人とぶつかります


こんな感じで靴だらけ



バレエシューズ欲しかったなぁ…。
靴の即売の他にも屋台も出店しています

もう次は来年になってしまいますが、みなさんもいかがでしょうか?
楽しいですよ

Posted by ko-co at
19:10
│Comments(0)
「鉄人広場」完成記念イベント!

2009年11月30日
こんにちは!木村です
本日は昨日行って参りました、
「鉄人広場」完成記念イベントの模様を
お送りしたいと思います


たくさんの人で賑わっています


会場ではイベントが開始する前に屋台がオープンしていました
おいしそうなもの発見~

さっそく鉄人バーガーを注文!
残念ながらそばめしドッグは売り切れでした…

中はコロッケかと思いきや、玉ねぎなんですよ~!
玉ねぎなので重たくないし、甘口ソースがおいしかったです
(甘口ソースか辛口ソースで選べました。)
さて、イベントも始まり、いよいよ交付式です。
鉄人は身体が硬くて受け取れないので、
正太郎君が代わりに受け取ります。
受け取る正太郎君は赤い車に乗って登場

手には操縦器とピストルを持ってステージ上に上がります

代表の正太郎君はめちゃくちゃ緊張しているようでした…

無事受け取り完了です

(拍手~)
長田地区の活性化に貢献してくれているのに、
いつまでも住所不定というものなぁ…ということで
住民票が交付される事になったそうです。
ちなみに交付日は28号にちなんで11月28日!
でも住民票が交付されたからといって
選挙権はありませんし、税金も免除されるそうです。
さて、この住民票ですが、11月30日より期間限定で
長田区役所のサイトよりダウンロードが可能です。
こちらからどうぞ
http://www.city.kobe.lg.jp/ward/kuyakusho/nagata/
というわけでさっそくダウンロードしてみました

住民となった日:平成21年10月4日
住所:神戸市長田区若松町(若松公園鉄人広場)
特徴:鋼鉄製
身長18m
体重50t 胴囲20m
足の大きさ4m 顔の長さ2.2m
こぶしの大きさ直径1.7m
部品230個
だそうです~


会場では記念切手も販売されていました。
5000部限定で、神戸市兵庫区、長田区、須磨区、垂水区、西区内の郵便局でも
販売中だそうです
たくさんの人で賑わっていて、なんだか私もうれしくなりました
このブログも活性化の手助けになるように
さらに充実させていきたいと思いますので、
これからもよろしくお願いします

本日は昨日行って参りました、
「鉄人広場」完成記念イベントの模様を
お送りしたいと思います



たくさんの人で賑わっています



会場ではイベントが開始する前に屋台がオープンしていました

おいしそうなもの発見~


さっそく鉄人バーガーを注文!
残念ながらそばめしドッグは売り切れでした…


中はコロッケかと思いきや、玉ねぎなんですよ~!
玉ねぎなので重たくないし、甘口ソースがおいしかったです

(甘口ソースか辛口ソースで選べました。)
さて、イベントも始まり、いよいよ交付式です。
鉄人は身体が硬くて受け取れないので、
正太郎君が代わりに受け取ります。
受け取る正太郎君は赤い車に乗って登場


手には操縦器とピストルを持ってステージ上に上がります


代表の正太郎君はめちゃくちゃ緊張しているようでした…


無事受け取り完了です



長田地区の活性化に貢献してくれているのに、
いつまでも住所不定というものなぁ…ということで
住民票が交付される事になったそうです。
ちなみに交付日は28号にちなんで11月28日!
でも住民票が交付されたからといって
選挙権はありませんし、税金も免除されるそうです。
さて、この住民票ですが、11月30日より期間限定で
長田区役所のサイトよりダウンロードが可能です。
こちらからどうぞ

http://www.city.kobe.lg.jp/ward/kuyakusho/nagata/
というわけでさっそくダウンロードしてみました


住民となった日:平成21年10月4日
住所:神戸市長田区若松町(若松公園鉄人広場)
特徴:鋼鉄製
身長18m
体重50t 胴囲20m
足の大きさ4m 顔の長さ2.2m
こぶしの大きさ直径1.7m
部品230個
だそうです~



会場では記念切手も販売されていました。
5000部限定で、神戸市兵庫区、長田区、須磨区、垂水区、西区内の郵便局でも
販売中だそうです

たくさんの人で賑わっていて、なんだか私もうれしくなりました

このブログも活性化の手助けになるように
さらに充実させていきたいと思いますので、
これからもよろしくお願いします

Posted by ko-co at
19:09
│Comments(0)
明日は認定式!!

2009年11月28日
こんばんは~、木村です
すみませ~ん
お知らせ遅くなってしまいました
明日は「鉄人広場」完成記念イベント開催です
時間は13:00からです
住民票交付式の後はアコースティックライブや屋台の出店もあるみたいですよ
詳細はKOBE鉄人プロジェクトのサイトへ
http://www.kobe-tetsujin.com/
PDFで詳細がダウンロードできますよ
ちなみに今日の新長田の駅を降りてすぐのところでこんな作業がされてました

盛り上がってますよ~
明日晴れるといいな~

すみませ~ん


明日は「鉄人広場」完成記念イベント開催です

時間は13:00からです

住民票交付式の後はアコースティックライブや屋台の出店もあるみたいですよ

詳細はKOBE鉄人プロジェクトのサイトへ

http://www.kobe-tetsujin.com/
PDFで詳細がダウンロードできますよ

ちなみに今日の新長田の駅を降りてすぐのところでこんな作業がされてました


盛り上がってますよ~

明日晴れるといいな~

Posted by ko-co at
18:44
│Comments(0)
年末特別警戒発隊式!!

2009年11月27日
こんにちは~、木村です
今日の鉄人は!?


なんと~年末特別警戒の発隊式に参加してました
もう12月。安心して新年を迎えられるよう、長田警察署でもパトロール隊が組まれました。
鉄人のように市民の安全を守れるようにと、この場所が選ばれたようです

白バイ、かっこいですね~
最後まで見る事ができなかったんですが、
この後、車両を点検し、警備へ出発した模様です。
今日はデジカメがなくて携帯のカメラだったんですが…
撮るのに必死で膝まずいたり、
間近でパシャパシャ音をたてて撮影したりしたので、
ごそごそ邪魔じゃ~
と逮捕されんじゃないかと
なぜかドキドキ
しました
(されるわけないと思いますが
)
警察のみなさん!よろしくお願いします!
私たちも慌てて事故など起こさぬよう、気をつけましょうね

今日の鉄人は!?


なんと~年末特別警戒の発隊式に参加してました

もう12月。安心して新年を迎えられるよう、長田警察署でもパトロール隊が組まれました。
鉄人のように市民の安全を守れるようにと、この場所が選ばれたようです


白バイ、かっこいですね~

最後まで見る事ができなかったんですが、
この後、車両を点検し、警備へ出発した模様です。
今日はデジカメがなくて携帯のカメラだったんですが…

撮るのに必死で膝まずいたり、
間近でパシャパシャ音をたてて撮影したりしたので、
ごそごそ邪魔じゃ~

なぜかドキドキ


(されるわけないと思いますが

警察のみなさん!よろしくお願いします!
私たちも慌てて事故など起こさぬよう、気をつけましょうね

Posted by ko-co at
17:47
│Comments(0)
特別住民票

2009年11月20日
こんにちは、木村です!
更新怠けててすみませんでした
さっそく鉄人です!

寒くても人がたくさん



さて、今日はニュースが2つ

一つ目は鉄人に特別住民票が交付されることになりました~
29日に交付式が行われるそうですよ
原作で鉄人28号を操縦した金田正太郎くんにちなんで
長田区在住の小学生「しょうたろう」君が受け取るそうです
「鉄人28号」が神戸市民に 住民票交付へ -神戸新聞ニュース-
http://www.kobe-np.co.jp/news/shakai/0002526833.shtml
そして次は
鉄人の広場で消防非難訓練が行われたようで、
園児がはしご車に乗車し、鉄人の目の高さまで行ったそうです。
高さ15メートル…鉄人28号とにらめっこ -YAHOOニュース-
http://dailynews.yahoo.co.jp/photograph/pickup/?1258700719
いいなぁ…私も鉄人目線で見てみたい~
交付式は取材してお伝えできればと思います
更新怠けててすみませんでした

さっそく鉄人です!
寒くても人がたくさん




さて、今日はニュースが2つ


一つ目は鉄人に特別住民票が交付されることになりました~

29日に交付式が行われるそうですよ

原作で鉄人28号を操縦した金田正太郎くんにちなんで
長田区在住の小学生「しょうたろう」君が受け取るそうです

「鉄人28号」が神戸市民に 住民票交付へ -神戸新聞ニュース-
http://www.kobe-np.co.jp/news/shakai/0002526833.shtml
そして次は

鉄人の広場で消防非難訓練が行われたようで、
園児がはしご車に乗車し、鉄人の目の高さまで行ったそうです。
高さ15メートル…鉄人28号とにらめっこ -YAHOOニュース-
http://dailynews.yahoo.co.jp/photograph/pickup/?1258700719
いいなぁ…私も鉄人目線で見てみたい~

交付式は取材してお伝えできればと思います

Posted by ko-co at
17:45
│Comments(0)
ついに!!

2009年11月13日
こんにちは! 木村です
みなさーん
ついにっっっっ

足元が完成です
鉄人の所まで行けますよー

みんな近寄って触ったり、記念写真を撮ったり…、今日も賑やかです


私も初タッチ
思わず小走りで近づき
顔は緩んで笑っちゃって
「わぁ…」とか一人でつぶやいて
足にタッチ

そんな私はきっと変人
8月から見守り続け、ついにこの日がやってきました。
なんて言ったらいいのでしょう…。
感無量です…
(って私が造った訳じゃないですけど。)

そうです、のぼっちゃだめですよ~。
グッドデザイン大賞を受賞したJR岩見沢駅のように、
たくさんの人が集まる場所になってほしいですね

みなさーん


足元が完成です

鉄人の所まで行けますよー

みんな近寄って触ったり、記念写真を撮ったり…、今日も賑やかです


私も初タッチ

思わず小走りで近づき

顔は緩んで笑っちゃって

「わぁ…」とか一人でつぶやいて

足にタッチ


そんな私はきっと変人

8月から見守り続け、ついにこの日がやってきました。
なんて言ったらいいのでしょう…。
感無量です…

(って私が造った訳じゃないですけど。)
そうです、のぼっちゃだめですよ~。
グッドデザイン大賞を受賞したJR岩見沢駅のように、
たくさんの人が集まる場所になってほしいですね

Posted by ko-co at
19:27
│Comments(0)
夜景モードで挑戦

2009年11月10日
こんばんは、木村です
今日は、夜の鉄人を夜景モードでキレイに撮影して~
みなさんに伝えるのだーっ
とはりきってみたものの…

こんな感じになりました…
いつもよりは鮮やかなものの!こんな感じにぶれちゃいました…
シャッターボタンを押した後、処理中に少しでも動くとぶれるのです…
近くを撮り過ぎているのでしょうか?
どなたか詳しい方教えてください…

もう夜だし、雨のせいか人もほとんどいません。
今日はこんな感じで許してください。
(撮り方の勉強しようかな~
)

今日は、夜の鉄人を夜景モードでキレイに撮影して~

みなさんに伝えるのだーっ

こんな感じになりました…
いつもよりは鮮やかなものの!こんな感じにぶれちゃいました…

シャッターボタンを押した後、処理中に少しでも動くとぶれるのです…

近くを撮り過ぎているのでしょうか?
どなたか詳しい方教えてください…

もう夜だし、雨のせいか人もほとんどいません。
今日はこんな感じで許してください。
(撮り方の勉強しようかな~

タグ :鉄人28号
Posted by ko-co at
18:56
│Comments(2)
夜の町にガオー!!

2009年11月06日
こんばんは!木村です
今日はライトアップされた鉄人をどうぞ~

日が落ちても広場には人がたくさんいます

アップ
おぉ~
りりしい
商店街の光が反射しちゃってわかりづらいですかね~

どこから照らしているのか判明
鉄人の目の前だったんですね~
少し光が足りない気がしますが、
公園が完成したらまた何か変化があるのかな!?

今日はライトアップされた鉄人をどうぞ~

日が落ちても広場には人がたくさんいます

アップ

おぉ~


商店街の光が反射しちゃってわかりづらいですかね~

どこから照らしているのか判明

鉄人の目の前だったんですね~

少し光が足りない気がしますが、
公園が完成したらまた何か変化があるのかな!?
タグ :鉄人28号
Posted by ko-co at
18:25
│Comments(0)
行くぜ、鉄人 ~続編~

2009年11月05日
こんにちは!木村です
寒さもやわらぎ、ちょっと安心。
でもこれからは寒くなる一方…。真冬が怖い…。
それでは鉄人です!


足元きれいになりました~

奥はどんな感じになるんでしょうね?
先日お伝えしたNTTドコモのCMですが、
ドコモさんのサイトで見る事ができます

NTTドコモ ドコモのCM データ通信「鉄人28号」登場編
http://www.nttdocomo.co.jp/corporate/ad/tvcm/091027_01.html
ぜひチェックしてみてください

鉄人飛んでます
登場編ということはまだまだ話は続くのでしょうか?
気になりますね~

寒さもやわらぎ、ちょっと安心。
でもこれからは寒くなる一方…。真冬が怖い…。
それでは鉄人です!
足元きれいになりました~


奥はどんな感じになるんでしょうね?
先日お伝えしたNTTドコモのCMですが、
ドコモさんのサイトで見る事ができます


NTTドコモ ドコモのCM データ通信「鉄人28号」登場編
http://www.nttdocomo.co.jp/corporate/ad/tvcm/091027_01.html
ぜひチェックしてみてください


鉄人飛んでます

登場編ということはまだまだ話は続くのでしょうか?
気になりますね~

Posted by ko-co at
15:57
│Comments(0)
ライトアップ!!

2009年11月03日
こんにちは~
木村です!
寒いーっっ


寒いと機能停止するかのように動けなくなるんですよ…(冗談ではなく
)
昨日も夜は家で倒れてました…
いろいろ努力はしているのですが…苦手な季節が始まるなぁ…
それでは昨日の鉄人です☆(更新遅れてすみません
)

恒例(?)の足元

随分とキレイになりました
ところでみなさーん
鉄人がこれから毎日ライトアップされることになりました
ライトアップ時間は日没から午後9時半までです
こんな感じです


ちょっと怖い~
これからは、夜の鉄人もお伝えできたらと思います


寒いーっっ



寒いと機能停止するかのように動けなくなるんですよ…(冗談ではなく

昨日も夜は家で倒れてました…

いろいろ努力はしているのですが…苦手な季節が始まるなぁ…

それでは昨日の鉄人です☆(更新遅れてすみません

恒例(?)の足元

随分とキレイになりました

ところでみなさーん


ライトアップ時間は日没から午後9時半までです

こんな感じです


ちょっと怖い~

これからは、夜の鉄人もお伝えできたらと思います


Posted by ko-co at
11:40
│Comments(0)