☆アンケートご協力のお願い☆

2010年01月26日

こんにちは! Ko-coスタッフの木村ですsakura
今日はこの場をお借りして、お知らせをひとつさせていただきます!

寒い日が続きますね…icon04
が、しかし!!そんな寒さにも負けず、風にも負けず、
今日もKo-coスタッフ一同はKo-coを通じてどうやって神戸・阪神間を
盛り上げようかと熱い議論をしていますicon09

そこで、この度、スタッフで話し合った結果、
まず、Ko-coブロガーの皆様に聞こう!という事で、
アンケートの準備をいたしました!

アンケートはko-coブログのトップページブログから簡単に
投票できるようになっています。

アンケートはこちらから>>http://ko-co.jp/

なお、投票期限は下記を予定しています。
投票期限:2010年1月31日

日々のKo-coブログを利用する中で、発生する問題点や、
要望等をお教え頂ければ幸いです。
投票結果を参考に新しい企画を検討したいと思いますので、
皆様からのご意見ご要望をお待ちしています!

2010年も、Ko-coは、ブロガーの皆様と一緒に神戸・阪神間を
盛り上げていきたいと思いますicon12
皆様、どうぞ、よろしくお願いします。

  

Posted by ko-co at 16:34Comments(0)

 もうすぐ100万人!

2010年01月25日

こんにちわ face02  大山ですonpu2

今日も皆さん鉄人28号の写真を撮りに来ていますhito2hito2




鉄人ができてから、新長田への来街者が
去年の12月22日でなんと88万人を突破したそうですface08!
(KOBE鉄人PROJECT調べ)

私も11月に初めて新長田へ来たのですが、鉄人28号以外にも
思っていた以上に魅力がたくさんでとても楽しい街だなーとおもいますface05
街全体は新しくてキレイなのに昔ながらのお店や文化も残っていて
なによりこなもんをはじめ食べ物も美味しいものが盛りだくさんface10icon28

まだ鉄人を見に来ていないという方はぜひ一度、新長田へicon18icon17icon18
今年の早いうちにも100万人突破するかも!?  

Posted by ko-co at 15:00Comments(1)

 鉄人☆献血ルーム

2010年01月18日

こんにちわ face01  大山ですribon

今日は鉄人28号の上を飛んでいた鳥さんも一緒にパチリicon02



鉄人の右手の横の小さくて黒い点が鳥です…小さすぎてすみません(笑)icon10


鉄人のいる若松公園の南側、アスタプラザファーストの地下1階に
1月23日(土)あさ10時に献血ルームがOPENするそうですhoshi2

その名もなんと新長田鉄人前献血ルームface05




若松公園からは歩いてすぐ、各線新長田駅からも5分もかからないので
かなり便利な場所にありますhosi

まだ工事中ですが中を覗くと広々していてとってもキレイicon12
そして外壁になんだか気になるキャラを発見…face10



胸に『N』マークの彼はいったい誰なんでしょうかhatenahatena
長田の『N』…? 長田くん?

長田くん(仮名)についても知りたいので献血ルームがOPENしたら
さっそく献血に行ってみますicon14icon14  

Posted by ko-co at 15:00Comments(0)

 復興のシンボル

2010年01月13日

こんにちわ face02  大山ですhappa

今日は鉄人28号のアップですicon21




今年も1月17日は神戸の各地で震災関連のイベントが催されます。
ここ新長田でも様々な追悼式典や催しがあります。

新長田も阪神・淡路大震災の被害の大きかった地域ですねface06
15年が経って再開発も進み、以前の活気もだいぶ戻ったでしょうか。
今はなんといっても新長田には鉄人28号がいて
鉄人を見にたくさんの人が新長田を訪れる事で街がさらに盛り上がるので
鉄人って復興のシンボルのようで心強いなぁーと私は思いますkirakria2

鉄人のいる若松公園でも午前10時〜13時まで特設ステージで
ラジオ関西の公開生放送(予定)があるそうで、
放送終了後には餅つき大会も開催されるみたいですよhappa
  

Posted by ko-co at 17:04Comments(0)

 車でお越しの方は

2010年01月12日

お久しぶりです、木村ですhito2

そういえば、ブログをお任せしていた為、
1ヶ月以上鉄人に会ってませんでした。
鉄人に「メリークリスマス」も
「よいお年を」も
「あけましておめでとう」も言ってませんでした…。

「ごめん、鉄人。
忘れてたわけじゃないんだ。
いつも気にかけていたよ。
でも毎日忙しくて…。」

「それは言い訳でしょう。
忙しくても、ブログひと記事ぐらいは更新できるでしょ…。」

どこかのなにかのやりとりのようですが、
鉄人、ちょっと怒っている気がしますicon10



それでは、先日トイレで道を聞かれた為!?
今日は車でお越しの方のために、
鉄人までのルートを紹介したいと思います。

阪神高速道路3号神戸線、湊川インターを降ります。
2号線を西へ進むと、右手に吉野家が見えます。



見えたら右折します!
大橋四丁目という信号です。



曲がるとすぐに「アスタプラザイースト駐車場」が見えます。
他にも駐車場はありますが、ここが鉄人に一番最寄の駐車場になります。
利用時間、料金やその他の駐車場についてはこちらから↓↓↓
http://www.kobe-nagata-tmo.com/09/access/parkingmap.html



エレベーターを使いましょう!





1階に降りると、右手に足湯があります。
目の前に小さい通りがあるので、左に曲がってください。



少し歩くと…



ぼっかけうどん屋さんが見えます。
新長田一番街商店街です。



右へ曲がって北へ歩くと鉄人が見えてきます!



ゆっくりご覧下さい!!
  

Posted by ko-co at 23:52Comments(0)

 初詣

2010年01月06日

あけましておめでとうございますface02 大山ですhoshi2
一月からも鉄人の一日ブログにちょこちょこお邪魔することになりましたface02

今年も一年よろしくお願い致しますface01

鉄人28号もよろしくーicon21



さて、本日は長田神社に初詣に行ってきましたonpu2





長田神社は神戸市民からは「長田さん」として親しまれていて、
えびすさま、福の神、開運招福・厄除解除の神様がまつられています。



まずご祈祷を受けて



お神酒も一口icon12



長田さんに来たらポッペンを買いたいなーface05と思っていたんですが…

残念ながらポッペンの販売は三が日限定とのことicon11

ポッペンとは江戸時代のガラス製の玩具のことで
長崎のビードロみたいなものですkirakira

長田神社の初詣は神様をポッペンの縁起良い音でお迎えし祝うもので
「ポッぺンonpu2ポッペンonpu2」と鳴る音が、『良く鳴る→良く生る→益々良く成る』といわれています。

こちらにはかわいいふくろうが…face08



長田神社地区の活性化のために街のシンボルキャラクターとしてデザインされた
グージーとその家族達ですface05

『宮司』から名付けられた『長杜グージー』や
『巫女』が由来の『長杜ミーコ』などがまつられていますhappa

長田の新たなキャラとしてこれからグージーが活躍してくれそうですねface02  

Posted by ko-co at 16:22Comments(0)
プロフィール
ko-co
ko-co
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人