S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
最近の記事
鉄人の後ろ その2 (4/21)
TETSUJIN STREET (3/30)
鉄人の後ろ (3/9)
アンケートご協力の御礼と今日の鉄人 (2/22)
鉄人公園でひなたぼっこ (2/1)
☆アンケートご協力のお願い☆ (1/26)
もうすぐ100万人! (1/25)
鉄人☆献血ルーム (1/18)
復興のシンボル (1/13)
車でお越しの方は (1/12)
ぶちでかい!!鉄人

2009年09月09日
こんにちは!! 木村です
現在の天気は曇り、気温は24℃くらいで
少し肌寒いです…
さて今日のてつじんは!?

そして…

昨日に引き続き、足が溶接されています。
(中央辺りの火花、みえますか!?)
この写真を見ると、鉄人がめっちゃでかい
ということがわかりますね
山口弁で言うと「ぶちでかい
」です
人間は鉄人の足ぐらいしかないんですね
ところで、みなさんは鉄人28号の事、ご存知ですか?
私はストーリーなどよくわからなかったので、調べてみました。
太平洋戦争末期、大日本帝国陸軍が起死回生の秘密兵器として
開発していた巨大ロボット「鉄人28号」が戦後に現れ、
鉄人を自由に操る小型操縦器(リモコン)を巡って犯罪組織等が
入り乱れる争奪戦に、主人公の少年探偵・金田正太郎も巻き込まれ、
数々の苦難の末に鉄人を手に入れた正太郎は、今度は鉄人28号の力で
次々と現れる犯罪者や怪ロボットを倒して平和を守る為に活躍する…
というストーリーだそうです
初めてのアニメ放映は1963年だそうです
小型操縦器を操るものによって善にも悪にもなる鉄人。
なんだか深い話ですね~。
みなさんは操縦器が手に入ったらどうしますか?
災害救助とかできそうですよね
う~ん、海に連れてってくれないかなぁ~とか…。
今年もサーフィンできずじまいか!?
でも鉄人は海へ行ったら錆びちゃいますかね?
続きを読む

現在の天気は曇り、気温は24℃くらいで
少し肌寒いです…

さて今日のてつじんは!?

そして…

昨日に引き続き、足が溶接されています。
(中央辺りの火花、みえますか!?)
この写真を見ると、鉄人がめっちゃでかい


山口弁で言うと「ぶちでかい


人間は鉄人の足ぐらいしかないんですね

ところで、みなさんは鉄人28号の事、ご存知ですか?
私はストーリーなどよくわからなかったので、調べてみました。
太平洋戦争末期、大日本帝国陸軍が起死回生の秘密兵器として
開発していた巨大ロボット「鉄人28号」が戦後に現れ、
鉄人を自由に操る小型操縦器(リモコン)を巡って犯罪組織等が
入り乱れる争奪戦に、主人公の少年探偵・金田正太郎も巻き込まれ、
数々の苦難の末に鉄人を手に入れた正太郎は、今度は鉄人28号の力で
次々と現れる犯罪者や怪ロボットを倒して平和を守る為に活躍する…
というストーリーだそうです

初めてのアニメ放映は1963年だそうです

小型操縦器を操るものによって善にも悪にもなる鉄人。
なんだか深い話ですね~。
みなさんは操縦器が手に入ったらどうしますか?
災害救助とかできそうですよね

う~ん、海に連れてってくれないかなぁ~とか…。
今年もサーフィンできずじまいか!?
でも鉄人は海へ行ったら錆びちゃいますかね?
続きを読む
Posted by ko-co at
15:42
│Comments(1)
でも、鉄人を溶接してる人間の姿がちょっと笑えるププゥ(^v^)
私が見に行く日も近付いたね~