S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
最近の記事
鉄人の後ろ その2 (4/21)
TETSUJIN STREET (3/30)
鉄人の後ろ (3/9)
アンケートご協力の御礼と今日の鉄人 (2/22)
鉄人公園でひなたぼっこ (2/1)
☆アンケートご協力のお願い☆ (1/26)
もうすぐ100万人! (1/25)
鉄人☆献血ルーム (1/18)
復興のシンボル (1/13)
車でお越しの方は (1/12)
鉄人28号と昭和のくらし展

2009年10月27日
こんにちは! 木村です
今日は晴れましたね
それでは今日の鉄人です


敷き詰められるレンガが山積みで準備されています。
まだまだたくさんありますね~!
さて、今日は鉄人の下げている手の方の建物、大丸新長田店2階特設会場で開催されている
「鉄人28号と昭和のくらし展」へ行ってきました
会場内一部撮影可能になってます!
担当の方が丁寧に案内をして下さいました。
お忙しい中、案内ありがとうございました!
展示内容は、鉄人28号のブリキ玩具や当時のお菓子のパッケージ、
雑誌、おもちゃなどなど、昭和の雑貨で購入できるものもあります!

ガオー
鉄人がお出迎えです
鉄人の後ろに見えるのは大丸百貨店さんの当時のロゴマークだそうです

たばこ屋さんになっていたり

こちらが当時の鉄人のブリキ玩具です
まるっこい鉄人、かわいいですね
復刻版も展示されていて、復刻版は購入もできますよ!
詳しい展示は行ってからのお楽しみ
奥には昭和時代の居間が再現されていたり…!
向かい側には休憩できるスペースもあります。
私は記憶に残っているものもありましたが、
今の子達は知らないんですよね…!?
ちょっとした歴史の勉強の場にもなります
みなさんもぜひ行って見てください

大丸新長田店→http://www.daimaru.co.jp/shinnagata/index.html
続きを読む

今日は晴れましたね

それでは今日の鉄人です

敷き詰められるレンガが山積みで準備されています。
まだまだたくさんありますね~!
さて、今日は鉄人の下げている手の方の建物、大丸新長田店2階特設会場で開催されている
「鉄人28号と昭和のくらし展」へ行ってきました

会場内一部撮影可能になってます!
担当の方が丁寧に案内をして下さいました。
お忙しい中、案内ありがとうございました!
展示内容は、鉄人28号のブリキ玩具や当時のお菓子のパッケージ、
雑誌、おもちゃなどなど、昭和の雑貨で購入できるものもあります!
ガオー


鉄人の後ろに見えるのは大丸百貨店さんの当時のロゴマークだそうです

たばこ屋さんになっていたり

こちらが当時の鉄人のブリキ玩具です

まるっこい鉄人、かわいいですね

復刻版も展示されていて、復刻版は購入もできますよ!
詳しい展示は行ってからのお楽しみ

奥には昭和時代の居間が再現されていたり…!
向かい側には休憩できるスペースもあります。
私は記憶に残っているものもありましたが、
今の子達は知らないんですよね…!?
ちょっとした歴史の勉強の場にもなります

みなさんもぜひ行って見てください


大丸新長田店→http://www.daimaru.co.jp/shinnagata/index.html
続きを読む
Posted by ko-co at
18:08
│Comments(0)