S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
最近の記事
鉄人の後ろ その2 (4/21)
TETSUJIN STREET (3/30)
鉄人の後ろ (3/9)
アンケートご協力の御礼と今日の鉄人 (2/22)
鉄人公園でひなたぼっこ (2/1)
☆アンケートご協力のお願い☆ (1/26)
もうすぐ100万人! (1/25)
鉄人☆献血ルーム (1/18)
復興のシンボル (1/13)
車でお越しの方は (1/12)

新長田ニュース
■「鉄人のまちづくり」イベント企画大募集!
長田区役所で、鉄人28号をはじめとする長田の魅力を市内外へ情報発信し、
観光や文化面で地域の活性化につながるイベント案を募集しています。
(実施可能の有無を問いません。)
・募集期間 3月23日(火)まで
詳細はこちらから>>
長田区役所のホームページはこちらから>>
■「鉄人桜祭り」
・日時 3月20日(土)12:00~15:00
・場所 若松公園・鉄人広場
詳細はこちらから>>
■「第2回お地蔵さんの手作り市」
・日時 3月21日(日)
・場所 六間道商店街
詳細はこちらから>>
■「三国志なりきり祭&駒ヶ林でたとこフリマ」
・日時 3月28日(日)10:00~16:00(なりきり祭は11:00~)
・場所 六間道商店街
詳細はこちらから>>
■「三国志スタンプラリー」再び開催決定!!
・日時 3月28日(日)11:00~16:00
・受付 11:00~13:00
・場所 若松公園・鉄人広場スタート
・先着500名 参加無料
詳細はこちらから>>
長田区役所で、鉄人28号をはじめとする長田の魅力を市内外へ情報発信し、
観光や文化面で地域の活性化につながるイベント案を募集しています。
(実施可能の有無を問いません。)
・募集期間 3月23日(火)まで
詳細はこちらから>>
長田区役所のホームページはこちらから>>
■「鉄人桜祭り」
・日時 3月20日(土)12:00~15:00
・場所 若松公園・鉄人広場
詳細はこちらから>>
■「第2回お地蔵さんの手作り市」
・日時 3月21日(日)
・場所 六間道商店街
詳細はこちらから>>
■「三国志なりきり祭&駒ヶ林でたとこフリマ」
・日時 3月28日(日)10:00~16:00(なりきり祭は11:00~)
・場所 六間道商店街
詳細はこちらから>>
■「三国志スタンプラリー」再び開催決定!!
・日時 3月28日(日)11:00~16:00
・受付 11:00~13:00
・場所 若松公園・鉄人広場スタート
・先着500名 参加無料
詳細はこちらから>>
KOBE鉄人三国志ギャラリー 周辺情報☆

2009年12月08日
こんにちわ
大山です
今日も鉄人28号をたくさんの方が見に来られてます



夕日にブルーの鉄人が映えますね
昨日のブログでKOBE鉄人三国志ギャラリーについてお伝えしたので
今日はギャラリー周辺についてもご紹介します

ギャラリーのある大正筋商店街を含む新長田南地区商店街には
横山光輝「三国志」バナーが貼りめぐらされてます。

その数なんと
200枚
武将登場人物は128人
商店街では立ち止まってバナーの写真を撮る方があちこちにたくさんいます
毎週日曜日には5つのポイントをまわる横山光輝「三国志」スタンプラリーも開催中(2010年2月7日まで)
なのでバナーめぐりと一緒に楽しんでみてください
さらにこちら↓関羽の等身大石像

けっこう大きくて迫力があります
以前のブログで周瑜の石像もご紹介しましたが
この関羽の石像は大正筋商店街内に設置されていて
ギャラリーに行くまでの道で見ることができます


今日も鉄人28号をたくさんの方が見に来られてます




夕日にブルーの鉄人が映えますね

昨日のブログでKOBE鉄人三国志ギャラリーについてお伝えしたので
今日はギャラリー周辺についてもご紹介します


ギャラリーのある大正筋商店街を含む新長田南地区商店街には
横山光輝「三国志」バナーが貼りめぐらされてます。

その数なんと


武将登場人物は128人

商店街では立ち止まってバナーの写真を撮る方があちこちにたくさんいます

毎週日曜日には5つのポイントをまわる横山光輝「三国志」スタンプラリーも開催中(2010年2月7日まで)
なのでバナーめぐりと一緒に楽しんでみてください

さらにこちら↓関羽の等身大石像


けっこう大きくて迫力があります

以前のブログで周瑜の石像もご紹介しましたが
この関羽の石像は大正筋商店街内に設置されていて
ギャラリーに行くまでの道で見ることができます

Posted by ko-co at
17:37
│Comments(0)
KOBE鉄人三国志ギャラリー

2009年12月07日
こんにちわ
大山です
今日はすっきりしないお天気ですね
鉄人28号の後ろにも雲がいますねー


さて本日は、
【KOBE鉄人三国志ギャラリー】に行ってきました~

KOBE鉄人プロジェクトの新たな拠点として
大正筋商店街の南端に昨日12月6日にオープンしました
商店街壁面にはなんと6メートルの大きさの『桃園の誓い』のラッピングが

残念ながら…館内写真のサイトやブログへの転載は禁止なので
(個人で楽しむ為の撮影はOKです
)
文章のみの紹介とさせていただきます
4日のブログでもお伝えしましたが、入場無料の館内は鉄人&三国志にまつわる展示が盛り沢山
鉄人28号をあまり知らない若い世代の方や、実は三国志を読んだことのないという方も、それぞれの歴史や変遷が詳しく展示されているので充分楽しめます
個人的に惹かれたのは『三国志大戦』というゲームのカードが
壁にずらーっと並んでいて、その数なんと1000枚以上
コレクターの方にはたまらないんじゃないでしょうか
あとはやっぱり鉄人
等身大モニュメントの原型模型や完成までの映像、原型制作者の作品等
いろんな鉄人が見れます
私のおすすめは…『反撃ポーズ』の鉄人です(笑)
打ち倒され、投げつけられても、何度も立ち上がる鉄人が見事に再現されてます。
館内にはグッズ販売コーナーもあり、たくさんの方で賑わってました。
2月にはなんと2メートルの趙雲ブロンズ像も設置予定のようです
楽しみですね〜


今日はすっきりしないお天気ですね

鉄人28号の後ろにも雲がいますねー



さて本日は、
【KOBE鉄人三国志ギャラリー】に行ってきました~


KOBE鉄人プロジェクトの新たな拠点として
大正筋商店街の南端に昨日12月6日にオープンしました

商店街壁面にはなんと6メートルの大きさの『桃園の誓い』のラッピングが


残念ながら…館内写真のサイトやブログへの転載は禁止なので
(個人で楽しむ為の撮影はOKです

文章のみの紹介とさせていただきます

4日のブログでもお伝えしましたが、入場無料の館内は鉄人&三国志にまつわる展示が盛り沢山

鉄人28号をあまり知らない若い世代の方や、実は三国志を読んだことのないという方も、それぞれの歴史や変遷が詳しく展示されているので充分楽しめます

個人的に惹かれたのは『三国志大戦』というゲームのカードが
壁にずらーっと並んでいて、その数なんと1000枚以上

コレクターの方にはたまらないんじゃないでしょうか

あとはやっぱり鉄人

等身大モニュメントの原型模型や完成までの映像、原型制作者の作品等
いろんな鉄人が見れます

私のおすすめは…『反撃ポーズ』の鉄人です(笑)

打ち倒され、投げつけられても、何度も立ち上がる鉄人が見事に再現されてます。
館内にはグッズ販売コーナーもあり、たくさんの方で賑わってました。
2月にはなんと2メートルの趙雲ブロンズ像も設置予定のようです

楽しみですね〜

Posted by ko-co at
17:23
│Comments(0)
イベントのお知らせ

2009年12月04日
みなさんこんにちわ
大山です
気温もぐぐっと下がり、毎日寒い日が続きますが
今日も大勢の方が鉄人28号を見に来られてます

あ

ちっちゃい鉄人を発見~

大人から見て鉄人はものすごく大きいので
きっと子供達から見た鉄人はとんでもなく迫力がありそうですね
さて、今日はイベントのご案内があります。
【お地蔵さんの手作り市】
地元住民に親しまれている六間道地蔵尊周辺で手作り市が開催されます。
アクセサリーや小物、ニット製品など魅力たっぷりの様々な手作り品が勢揃い!
なんと約40ものお店が出店します。ぜひご来場ください。
◆日時 : 2009年12月6日(日) 10:00~16:00
◆会場 : 六間道4丁目 (六間道商店街 六間道地蔵尊周辺)
当日は「わがまち長田発見ウォーク」(受付終了)というウォーキングイベントや
丸五市場では「丸五アジア横町ランチ屋台」、また大正筋商店街でも
専門店のワゴンセールが行われます。
さらに
もうひとつお知らせがあります
12月6日(日) アスタくにづか6番館(大正筋)に
【KOBE鉄人&三国志ギャラリー】がオープンします
鉄人モニュメントのメイキング映像の上映や諸葛孔明等身大オブジェの展示、
鉄人&三国志グッズショップに街の情報コーナーなどが
なんと入場無料でご覧いただけます。
◆2009年12月6日オープン
◆住所 : 神戸市長田区二葉町6丁目 アスタくにづか6番館1階(大正商店街南端)
◆会館時間 : 10:00〜17:30(※12月6日のみ12時会場)
◆定休日 : 年中無休(12月31日〜1月3日は休館)
※オープン当初は込み合う事が予想され、入場制限されることもあります。ご了承ください。
なお、オープニングセレモニーとして【キャラキャラ大行進】が行われます。
「はばタン」等のゆるキャラ8体が鉄人モニュメント前に大集合
12月6日(日)午前11時30分 鉄人広場前を出発し、KOBE鉄人&三国志ギャラリーに向かってパレードします。皆さんもゆるキャラと一緒に行進しませんか?
イベント盛りだくさんの新長田で楽しい週末をお過ごしください


気温もぐぐっと下がり、毎日寒い日が続きますが
今日も大勢の方が鉄人28号を見に来られてます


あ


ちっちゃい鉄人を発見~


大人から見て鉄人はものすごく大きいので
きっと子供達から見た鉄人はとんでもなく迫力がありそうですね

さて、今日はイベントのご案内があります。
【お地蔵さんの手作り市】
地元住民に親しまれている六間道地蔵尊周辺で手作り市が開催されます。
アクセサリーや小物、ニット製品など魅力たっぷりの様々な手作り品が勢揃い!
なんと約40ものお店が出店します。ぜひご来場ください。
◆日時 : 2009年12月6日(日) 10:00~16:00
◆会場 : 六間道4丁目 (六間道商店街 六間道地蔵尊周辺)
当日は「わがまち長田発見ウォーク」(受付終了)というウォーキングイベントや
丸五市場では「丸五アジア横町ランチ屋台」、また大正筋商店街でも
専門店のワゴンセールが行われます。
さらに


12月6日(日) アスタくにづか6番館(大正筋)に
【KOBE鉄人&三国志ギャラリー】がオープンします

鉄人モニュメントのメイキング映像の上映や諸葛孔明等身大オブジェの展示、
鉄人&三国志グッズショップに街の情報コーナーなどが
なんと入場無料でご覧いただけます。
◆2009年12月6日オープン
◆住所 : 神戸市長田区二葉町6丁目 アスタくにづか6番館1階(大正商店街南端)
◆会館時間 : 10:00〜17:30(※12月6日のみ12時会場)
◆定休日 : 年中無休(12月31日〜1月3日は休館)
※オープン当初は込み合う事が予想され、入場制限されることもあります。ご了承ください。
なお、オープニングセレモニーとして【キャラキャラ大行進】が行われます。
「はばタン」等のゆるキャラ8体が鉄人モニュメント前に大集合

12月6日(日)午前11時30分 鉄人広場前を出発し、KOBE鉄人&三国志ギャラリーに向かってパレードします。皆さんもゆるキャラと一緒に行進しませんか?
イベント盛りだくさんの新長田で楽しい週末をお過ごしください


Posted by ko-co at
17:22
│Comments(0)
今日からルミナリエ☆

2009年12月03日
こんにちわ
大山です
今日はあいにくの雨ですね
画像が暗くてすみません…

鉄人28号も雨に降られて寒そうです
雨の日は皆さん商店街の屋根の下から写真を撮っているので
鉄人との2ショットチャンス
ですよ~
ところで今日から三宮・元町では『ルミナリエ』が開催されますね

鉄人を見て 新長田でゴハンを食べて 新長田で靴を買って ルミナリエを見る
というのが私のおススメの神戸満喫コースです
そしてこちらは↓きのう撮影した、ライトアップされた鉄人です

夜の撮影って難しいですね~

三脚を持ってないので柱にピタ~っとくっついて『人間三脚』状態で撮りました(笑)
きっと。いや…かなり。怪しい人ですワタシ
夜の澄んだ空気の中で見上げる鉄人も、昼とは違う雰囲気で良いですね


今日はあいにくの雨ですね


鉄人28号も雨に降られて寒そうです

雨の日は皆さん商店街の屋根の下から写真を撮っているので
鉄人との2ショットチャンス


ところで今日から三宮・元町では『ルミナリエ』が開催されますね


鉄人を見て 新長田でゴハンを食べて 新長田で靴を買って ルミナリエを見る

というのが私のおススメの神戸満喫コースです

そしてこちらは↓きのう撮影した、ライトアップされた鉄人です


夜の撮影って難しいですね~


三脚を持ってないので柱にピタ~っとくっついて『人間三脚』状態で撮りました(笑)
きっと。いや…かなり。怪しい人ですワタシ

夜の澄んだ空気の中で見上げる鉄人も、昼とは違う雰囲気で良いですね

Posted by ko-co at
14:10
│Comments(0)
鉄人のロケット

2009年12月02日
こんにちは
大山です。
今日も鉄人28号の周りは人がいっぱいです

そんな中、東京から見に来られたカメラマンの方が
「長田には鉄人がいてうらやましいね~」
とおっしゃってました
神戸に住んでいて得した気分です
昨日は後ろ姿と横からを見ていただきました。
なので今日は下からの鉄人

背中のロケットの出力は戦艦を動かす程のパワーがあるんですね
さすが
近くでみるとかなり大きいです
今日は空がきれいだったので
空と鉄人だけのショットも撮ってみました

なかなかの解放感
今にも飛び立ちそうです

今日も鉄人28号の周りは人がいっぱいです


そんな中、東京から見に来られたカメラマンの方が
「長田には鉄人がいてうらやましいね~」
とおっしゃってました

神戸に住んでいて得した気分です

昨日は後ろ姿と横からを見ていただきました。
なので今日は下からの鉄人


背中のロケットの出力は戦艦を動かす程のパワーがあるんですね

さすが

近くでみるとかなり大きいです

今日は空がきれいだったので
空と鉄人だけのショットも撮ってみました


なかなかの解放感

今にも飛び立ちそうです


Posted by ko-co at
17:20
│Comments(0)
鉄人の後ろ姿

2009年12月02日
はじめまして。
一ヶ月間、インターンでお世話になります大山です。
よろしくお願いします。
本日は私から鉄人の様子をご紹介します。
今日は夕方の鉄人です。
男は背中で語るもの!
ということで、鉄人の後ろ姿です。

カ…カッコイイ~!何があっても守ってくれそう…
そんな私を近くで見ていた50代の男性が
「鉄人ってなあ…めっちゃ強いねんで。むちゃくちゃ格好良いんやぞー」
と教えてくれました(笑)
そしてこちらは横から。

あ!
鉄人が二人!
建物に鉄人の影が映っているのが見えますか?
こんな感じで色々な方向から鉄人を見るのも楽しいですね。
一ヶ月間、インターンでお世話になります大山です。
よろしくお願いします。
本日は私から鉄人の様子をご紹介します。
今日は夕方の鉄人です。
男は背中で語るもの!
ということで、鉄人の後ろ姿です。

カ…カッコイイ~!何があっても守ってくれそう…
そんな私を近くで見ていた50代の男性が
「鉄人ってなあ…めっちゃ強いねんで。むちゃくちゃ格好良いんやぞー」
と教えてくれました(笑)
そしてこちらは横から。

あ!
鉄人が二人!
建物に鉄人の影が映っているのが見えますか?
こんな感じで色々な方向から鉄人を見るのも楽しいですね。
タグ :鉄人28号
Posted by ko-co at
01:13
│Comments(0)
第26回くつっ子まつり

2009年11月30日
こんにちは、木村です~その2
「鉄人広場」の完成イベントがあった同じ日に、
JR新長田の駅前の広場では「第26回くつっ子まつり」が
開催されていました
日本ケミカルシューズ工業組合主催で
靴のまち神戸・長田では消費者の交流の場として
年2回くつっ子まつりが開催されます
10以上のメーカーさんが各テントで即売会を行います。
ビジネスシューズやスニーカー、ブーツまで揃って
価格はだいだいどこのメーカーさんも1000円ぐらいからです。
安いですよね
ホント格安ですよ

会場はすごい人です


もうバーゲン状態です
(バーゲン苦手
人ごみ苦手
)
ボォ~っと立っていたら押されます
思いっきり人とぶつかります

こんな感じで靴だらけ


バレエシューズ欲しかったなぁ…。
靴の即売の他にも屋台も出店しています
もう次は来年になってしまいますが、みなさんもいかがでしょうか?
楽しいですよ

「鉄人広場」の完成イベントがあった同じ日に、
JR新長田の駅前の広場では「第26回くつっ子まつり」が
開催されていました

日本ケミカルシューズ工業組合主催で
靴のまち神戸・長田では消費者の交流の場として
年2回くつっ子まつりが開催されます

10以上のメーカーさんが各テントで即売会を行います。
ビジネスシューズやスニーカー、ブーツまで揃って
価格はだいだいどこのメーカーさんも1000円ぐらいからです。
安いですよね




会場はすごい人です



もうバーゲン状態です



ボォ~っと立っていたら押されます

思いっきり人とぶつかります


こんな感じで靴だらけ



バレエシューズ欲しかったなぁ…。
靴の即売の他にも屋台も出店しています

もう次は来年になってしまいますが、みなさんもいかがでしょうか?
楽しいですよ

Posted by ko-co at
19:10
│Comments(0)
「鉄人広場」完成記念イベント!

2009年11月30日
こんにちは!木村です
本日は昨日行って参りました、
「鉄人広場」完成記念イベントの模様を
お送りしたいと思います


たくさんの人で賑わっています


会場ではイベントが開始する前に屋台がオープンしていました
おいしそうなもの発見~

さっそく鉄人バーガーを注文!
残念ながらそばめしドッグは売り切れでした…

中はコロッケかと思いきや、玉ねぎなんですよ~!
玉ねぎなので重たくないし、甘口ソースがおいしかったです
(甘口ソースか辛口ソースで選べました。)
さて、イベントも始まり、いよいよ交付式です。
鉄人は身体が硬くて受け取れないので、
正太郎君が代わりに受け取ります。
受け取る正太郎君は赤い車に乗って登場

手には操縦器とピストルを持ってステージ上に上がります

代表の正太郎君はめちゃくちゃ緊張しているようでした…

無事受け取り完了です

(拍手~)
長田地区の活性化に貢献してくれているのに、
いつまでも住所不定というものなぁ…ということで
住民票が交付される事になったそうです。
ちなみに交付日は28号にちなんで11月28日!
でも住民票が交付されたからといって
選挙権はありませんし、税金も免除されるそうです。
さて、この住民票ですが、11月30日より期間限定で
長田区役所のサイトよりダウンロードが可能です。
こちらからどうぞ
http://www.city.kobe.lg.jp/ward/kuyakusho/nagata/
というわけでさっそくダウンロードしてみました

住民となった日:平成21年10月4日
住所:神戸市長田区若松町(若松公園鉄人広場)
特徴:鋼鉄製
身長18m
体重50t 胴囲20m
足の大きさ4m 顔の長さ2.2m
こぶしの大きさ直径1.7m
部品230個
だそうです~


会場では記念切手も販売されていました。
5000部限定で、神戸市兵庫区、長田区、須磨区、垂水区、西区内の郵便局でも
販売中だそうです
たくさんの人で賑わっていて、なんだか私もうれしくなりました
このブログも活性化の手助けになるように
さらに充実させていきたいと思いますので、
これからもよろしくお願いします

本日は昨日行って参りました、
「鉄人広場」完成記念イベントの模様を
お送りしたいと思います



たくさんの人で賑わっています



会場ではイベントが開始する前に屋台がオープンしていました

おいしそうなもの発見~


さっそく鉄人バーガーを注文!
残念ながらそばめしドッグは売り切れでした…


中はコロッケかと思いきや、玉ねぎなんですよ~!
玉ねぎなので重たくないし、甘口ソースがおいしかったです

(甘口ソースか辛口ソースで選べました。)
さて、イベントも始まり、いよいよ交付式です。
鉄人は身体が硬くて受け取れないので、
正太郎君が代わりに受け取ります。
受け取る正太郎君は赤い車に乗って登場


手には操縦器とピストルを持ってステージ上に上がります


代表の正太郎君はめちゃくちゃ緊張しているようでした…


無事受け取り完了です



長田地区の活性化に貢献してくれているのに、
いつまでも住所不定というものなぁ…ということで
住民票が交付される事になったそうです。
ちなみに交付日は28号にちなんで11月28日!
でも住民票が交付されたからといって
選挙権はありませんし、税金も免除されるそうです。
さて、この住民票ですが、11月30日より期間限定で
長田区役所のサイトよりダウンロードが可能です。
こちらからどうぞ

http://www.city.kobe.lg.jp/ward/kuyakusho/nagata/
というわけでさっそくダウンロードしてみました


住民となった日:平成21年10月4日
住所:神戸市長田区若松町(若松公園鉄人広場)
特徴:鋼鉄製
身長18m
体重50t 胴囲20m
足の大きさ4m 顔の長さ2.2m
こぶしの大きさ直径1.7m
部品230個
だそうです~



会場では記念切手も販売されていました。
5000部限定で、神戸市兵庫区、長田区、須磨区、垂水区、西区内の郵便局でも
販売中だそうです

たくさんの人で賑わっていて、なんだか私もうれしくなりました

このブログも活性化の手助けになるように
さらに充実させていきたいと思いますので、
これからもよろしくお願いします

Posted by ko-co at
19:09
│Comments(0)
明日は認定式!!

2009年11月28日
こんばんは~、木村です
すみませ~ん
お知らせ遅くなってしまいました
明日は「鉄人広場」完成記念イベント開催です
時間は13:00からです
住民票交付式の後はアコースティックライブや屋台の出店もあるみたいですよ
詳細はKOBE鉄人プロジェクトのサイトへ
http://www.kobe-tetsujin.com/
PDFで詳細がダウンロードできますよ
ちなみに今日の新長田の駅を降りてすぐのところでこんな作業がされてました

盛り上がってますよ~
明日晴れるといいな~

すみませ~ん


明日は「鉄人広場」完成記念イベント開催です

時間は13:00からです

住民票交付式の後はアコースティックライブや屋台の出店もあるみたいですよ

詳細はKOBE鉄人プロジェクトのサイトへ

http://www.kobe-tetsujin.com/
PDFで詳細がダウンロードできますよ

ちなみに今日の新長田の駅を降りてすぐのところでこんな作業がされてました


盛り上がってますよ~

明日晴れるといいな~

Posted by ko-co at
18:44
│Comments(0)
年末特別警戒発隊式!!

2009年11月27日
こんにちは~、木村です
今日の鉄人は!?


なんと~年末特別警戒の発隊式に参加してました
もう12月。安心して新年を迎えられるよう、長田警察署でもパトロール隊が組まれました。
鉄人のように市民の安全を守れるようにと、この場所が選ばれたようです

白バイ、かっこいですね~
最後まで見る事ができなかったんですが、
この後、車両を点検し、警備へ出発した模様です。
今日はデジカメがなくて携帯のカメラだったんですが…
撮るのに必死で膝まずいたり、
間近でパシャパシャ音をたてて撮影したりしたので、
ごそごそ邪魔じゃ~
と逮捕されんじゃないかと
なぜかドキドキ
しました
(されるわけないと思いますが
)
警察のみなさん!よろしくお願いします!
私たちも慌てて事故など起こさぬよう、気をつけましょうね

今日の鉄人は!?


なんと~年末特別警戒の発隊式に参加してました

もう12月。安心して新年を迎えられるよう、長田警察署でもパトロール隊が組まれました。
鉄人のように市民の安全を守れるようにと、この場所が選ばれたようです


白バイ、かっこいですね~

最後まで見る事ができなかったんですが、
この後、車両を点検し、警備へ出発した模様です。
今日はデジカメがなくて携帯のカメラだったんですが…

撮るのに必死で膝まずいたり、
間近でパシャパシャ音をたてて撮影したりしたので、
ごそごそ邪魔じゃ~

なぜかドキドキ


(されるわけないと思いますが

警察のみなさん!よろしくお願いします!
私たちも慌てて事故など起こさぬよう、気をつけましょうね

Posted by ko-co at
17:47
│Comments(0)
特別住民票

2009年11月20日
こんにちは、木村です!
更新怠けててすみませんでした
さっそく鉄人です!

寒くても人がたくさん



さて、今日はニュースが2つ

一つ目は鉄人に特別住民票が交付されることになりました~
29日に交付式が行われるそうですよ
原作で鉄人28号を操縦した金田正太郎くんにちなんで
長田区在住の小学生「しょうたろう」君が受け取るそうです
「鉄人28号」が神戸市民に 住民票交付へ -神戸新聞ニュース-
http://www.kobe-np.co.jp/news/shakai/0002526833.shtml
そして次は
鉄人の広場で消防非難訓練が行われたようで、
園児がはしご車に乗車し、鉄人の目の高さまで行ったそうです。
高さ15メートル…鉄人28号とにらめっこ -YAHOOニュース-
http://dailynews.yahoo.co.jp/photograph/pickup/?1258700719
いいなぁ…私も鉄人目線で見てみたい~
交付式は取材してお伝えできればと思います
更新怠けててすみませんでした

さっそく鉄人です!
寒くても人がたくさん




さて、今日はニュースが2つ


一つ目は鉄人に特別住民票が交付されることになりました~

29日に交付式が行われるそうですよ

原作で鉄人28号を操縦した金田正太郎くんにちなんで
長田区在住の小学生「しょうたろう」君が受け取るそうです

「鉄人28号」が神戸市民に 住民票交付へ -神戸新聞ニュース-
http://www.kobe-np.co.jp/news/shakai/0002526833.shtml
そして次は

鉄人の広場で消防非難訓練が行われたようで、
園児がはしご車に乗車し、鉄人の目の高さまで行ったそうです。
高さ15メートル…鉄人28号とにらめっこ -YAHOOニュース-
http://dailynews.yahoo.co.jp/photograph/pickup/?1258700719
いいなぁ…私も鉄人目線で見てみたい~

交付式は取材してお伝えできればと思います

Posted by ko-co at
17:45
│Comments(0)
ついに!!

2009年11月13日
こんにちは! 木村です
みなさーん
ついにっっっっ

足元が完成です
鉄人の所まで行けますよー

みんな近寄って触ったり、記念写真を撮ったり…、今日も賑やかです


私も初タッチ
思わず小走りで近づき
顔は緩んで笑っちゃって
「わぁ…」とか一人でつぶやいて
足にタッチ

そんな私はきっと変人
8月から見守り続け、ついにこの日がやってきました。
なんて言ったらいいのでしょう…。
感無量です…
(って私が造った訳じゃないですけど。)

そうです、のぼっちゃだめですよ~。
グッドデザイン大賞を受賞したJR岩見沢駅のように、
たくさんの人が集まる場所になってほしいですね

みなさーん


足元が完成です

鉄人の所まで行けますよー

みんな近寄って触ったり、記念写真を撮ったり…、今日も賑やかです


私も初タッチ

思わず小走りで近づき

顔は緩んで笑っちゃって

「わぁ…」とか一人でつぶやいて

足にタッチ


そんな私はきっと変人

8月から見守り続け、ついにこの日がやってきました。
なんて言ったらいいのでしょう…。
感無量です…

(って私が造った訳じゃないですけど。)
そうです、のぼっちゃだめですよ~。
グッドデザイン大賞を受賞したJR岩見沢駅のように、
たくさんの人が集まる場所になってほしいですね

Posted by ko-co at
19:27
│Comments(0)
夜景モードで挑戦

2009年11月10日
こんばんは、木村です
今日は、夜の鉄人を夜景モードでキレイに撮影して~
みなさんに伝えるのだーっ
とはりきってみたものの…

こんな感じになりました…
いつもよりは鮮やかなものの!こんな感じにぶれちゃいました…
シャッターボタンを押した後、処理中に少しでも動くとぶれるのです…
近くを撮り過ぎているのでしょうか?
どなたか詳しい方教えてください…

もう夜だし、雨のせいか人もほとんどいません。
今日はこんな感じで許してください。
(撮り方の勉強しようかな~
)

今日は、夜の鉄人を夜景モードでキレイに撮影して~

みなさんに伝えるのだーっ

こんな感じになりました…
いつもよりは鮮やかなものの!こんな感じにぶれちゃいました…

シャッターボタンを押した後、処理中に少しでも動くとぶれるのです…

近くを撮り過ぎているのでしょうか?
どなたか詳しい方教えてください…

もう夜だし、雨のせいか人もほとんどいません。
今日はこんな感じで許してください。
(撮り方の勉強しようかな~

タグ :鉄人28号
Posted by ko-co at
18:56
│Comments(2)
夜の町にガオー!!

2009年11月06日
こんばんは!木村です
今日はライトアップされた鉄人をどうぞ~

日が落ちても広場には人がたくさんいます

アップ
おぉ~
りりしい
商店街の光が反射しちゃってわかりづらいですかね~

どこから照らしているのか判明
鉄人の目の前だったんですね~
少し光が足りない気がしますが、
公園が完成したらまた何か変化があるのかな!?

今日はライトアップされた鉄人をどうぞ~

日が落ちても広場には人がたくさんいます

アップ

おぉ~


商店街の光が反射しちゃってわかりづらいですかね~

どこから照らしているのか判明

鉄人の目の前だったんですね~

少し光が足りない気がしますが、
公園が完成したらまた何か変化があるのかな!?
タグ :鉄人28号
Posted by ko-co at
18:25
│Comments(0)
行くぜ、鉄人 ~続編~

2009年11月05日
こんにちは!木村です
寒さもやわらぎ、ちょっと安心。
でもこれからは寒くなる一方…。真冬が怖い…。
それでは鉄人です!


足元きれいになりました~

奥はどんな感じになるんでしょうね?
先日お伝えしたNTTドコモのCMですが、
ドコモさんのサイトで見る事ができます

NTTドコモ ドコモのCM データ通信「鉄人28号」登場編
http://www.nttdocomo.co.jp/corporate/ad/tvcm/091027_01.html
ぜひチェックしてみてください

鉄人飛んでます
登場編ということはまだまだ話は続くのでしょうか?
気になりますね~

寒さもやわらぎ、ちょっと安心。
でもこれからは寒くなる一方…。真冬が怖い…。
それでは鉄人です!
足元きれいになりました~


奥はどんな感じになるんでしょうね?
先日お伝えしたNTTドコモのCMですが、
ドコモさんのサイトで見る事ができます


NTTドコモ ドコモのCM データ通信「鉄人28号」登場編
http://www.nttdocomo.co.jp/corporate/ad/tvcm/091027_01.html
ぜひチェックしてみてください


鉄人飛んでます

登場編ということはまだまだ話は続くのでしょうか?
気になりますね~

Posted by ko-co at
15:57
│Comments(0)
ライトアップ!!

2009年11月03日
こんにちは~
木村です!
寒いーっっ


寒いと機能停止するかのように動けなくなるんですよ…(冗談ではなく
)
昨日も夜は家で倒れてました…
いろいろ努力はしているのですが…苦手な季節が始まるなぁ…
それでは昨日の鉄人です☆(更新遅れてすみません
)

恒例(?)の足元

随分とキレイになりました
ところでみなさーん
鉄人がこれから毎日ライトアップされることになりました
ライトアップ時間は日没から午後9時半までです
こんな感じです


ちょっと怖い~
これからは、夜の鉄人もお伝えできたらと思います


寒いーっっ



寒いと機能停止するかのように動けなくなるんですよ…(冗談ではなく

昨日も夜は家で倒れてました…

いろいろ努力はしているのですが…苦手な季節が始まるなぁ…

それでは昨日の鉄人です☆(更新遅れてすみません

恒例(?)の足元

随分とキレイになりました

ところでみなさーん


ライトアップ時間は日没から午後9時半までです

こんな感じです


ちょっと怖い~

これからは、夜の鉄人もお伝えできたらと思います


Posted by ko-co at
11:40
│Comments(0)
行くぜ、鉄人!

2009年10月29日
こんにちは! 木村です
昨日、初めて長田焼きを食べました
ぼっかけおいしいですね
広島のお好み焼きと、大阪のお好み焼きの中間といえばいいのでしょうか?
薄いけどもちもちしてて、おいしかったです~
それでは今日の鉄人です☆


レンガはずいぶん減って、細かい部分も敷き詰められています。
ところでみなさん
気づきましたか!?
今NTTドコモのTVCMで鉄人が起用されています
金田正太郎役は夕輝 壽太さんです
(かっこい~
)
ちゃんと見ることができなかったんですが、
みなさんも注意して見てください!!
実際に現代の街で動いている鉄人はリアリティがありますよ~

昨日、初めて長田焼きを食べました

ぼっかけおいしいですね

広島のお好み焼きと、大阪のお好み焼きの中間といえばいいのでしょうか?
薄いけどもちもちしてて、おいしかったです~

それでは今日の鉄人です☆
レンガはずいぶん減って、細かい部分も敷き詰められています。
ところでみなさん

今NTTドコモのTVCMで鉄人が起用されています

金田正太郎役は夕輝 壽太さんです


ちゃんと見ることができなかったんですが、
みなさんも注意して見てください!!
実際に現代の街で動いている鉄人はリアリティがありますよ~

Posted by ko-co at
18:17
│Comments(0)
Shall we ダンス?

2009年10月28日
こんにちはー!木村です
みなさん、体調崩されてませんか??
気温が上がったり、下がったり、この季節は調子も乱れちゃいますよね
私は少し喉がイガイガしてしまってます
今のうちに治さなきゃ~
それでは今日の鉄人です


相変わらず鉄人は元気そうです。
後ろのレンガは減ったもののまだまだ山積みです。
ところで、今日はイベントのお知らせです
鉄人の南の方の小学校でゆる楽しそうなイベントがあります
ダンパ☆おかんアート展

【ダンパ】 ダンス・パーティの略。
シニアが青春時代夢中になった「ダンパ☆」を敢えて今、再現!
琉球盆踊り、社交ダンス、アフリカンダンス、フォークダンスなど、
みんなで楽しめるダンス各種を講堂を会場に楽しみます。
ダンス会場には大正筋商店街や丸五市場等の出張屋台や、
惜しまれて閉店した神戸卸売市場内の「喫茶みやた」も特別復活!
【おかんアート】 おかんがつくった芸術作品。
どこの家にも1つや2つはある隠れた秘密兵器。
いくらおしゃれにお部屋をコーディネートしても、
この子を置くだけでたちまち「ゆる~い空間」に早変わり!
おじさま達の作品「おとんアート」も一緒に大公開!
◆日時 : 2009年11月1日(日) 11:00~16:00(入退場自由)
◆会場 : 旧二葉小学校 3階(神戸市長田区二葉町7丁目1-18)
◆参加費 : ダンパ3,000円(うち2,000円は当日屋台券としてご返還!)
◆申し込み・問い合わせ : 下町レトロに首っ丈の会HP
http://situationniste.com/citamatiretro.html
メール citamatiretroアットyahoo.co.jp
「アット」を@に変えて送信してください。
電話 「淡路屋」078-671-1939
おもしろそうなイベントですね~

お友だちと、家族と、みんなで楽しくワイワイ、いかがですか
※開催場所に誤りがありました。訂正いたしました。

みなさん、体調崩されてませんか??
気温が上がったり、下がったり、この季節は調子も乱れちゃいますよね

私は少し喉がイガイガしてしまってます

今のうちに治さなきゃ~

それでは今日の鉄人です

相変わらず鉄人は元気そうです。
後ろのレンガは減ったもののまだまだ山積みです。
ところで、今日はイベントのお知らせです

鉄人の南の方の小学校でゆる楽しそうなイベントがあります

ダンパ☆おかんアート展

【ダンパ】 ダンス・パーティの略。
シニアが青春時代夢中になった「ダンパ☆」を敢えて今、再現!
琉球盆踊り、社交ダンス、アフリカンダンス、フォークダンスなど、
みんなで楽しめるダンス各種を講堂を会場に楽しみます。
ダンス会場には大正筋商店街や丸五市場等の出張屋台や、
惜しまれて閉店した神戸卸売市場内の「喫茶みやた」も特別復活!
【おかんアート】 おかんがつくった芸術作品。
どこの家にも1つや2つはある隠れた秘密兵器。
いくらおしゃれにお部屋をコーディネートしても、
この子を置くだけでたちまち「ゆる~い空間」に早変わり!
おじさま達の作品「おとんアート」も一緒に大公開!
◆日時 : 2009年11月1日(日) 11:00~16:00(入退場自由)
◆会場 : 旧二葉小学校 3階(神戸市長田区二葉町7丁目1-18)
◆参加費 : ダンパ3,000円(うち2,000円は当日屋台券としてご返還!)
◆申し込み・問い合わせ : 下町レトロに首っ丈の会HP
http://situationniste.com/citamatiretro.html
メール citamatiretroアットyahoo.co.jp
「アット」を@に変えて送信してください。
電話 「淡路屋」078-671-1939
おもしろそうなイベントですね~


お友だちと、家族と、みんなで楽しくワイワイ、いかがですか

※開催場所に誤りがありました。訂正いたしました。
Posted by ko-co at
17:03
│Comments(0)
鉄人28号と昭和のくらし展

2009年10月27日
こんにちは! 木村です
今日は晴れましたね
それでは今日の鉄人です


敷き詰められるレンガが山積みで準備されています。
まだまだたくさんありますね~!
さて、今日は鉄人の下げている手の方の建物、大丸新長田店2階特設会場で開催されている
「鉄人28号と昭和のくらし展」へ行ってきました
会場内一部撮影可能になってます!
担当の方が丁寧に案内をして下さいました。
お忙しい中、案内ありがとうございました!
展示内容は、鉄人28号のブリキ玩具や当時のお菓子のパッケージ、
雑誌、おもちゃなどなど、昭和の雑貨で購入できるものもあります!

ガオー
鉄人がお出迎えです
鉄人の後ろに見えるのは大丸百貨店さんの当時のロゴマークだそうです

たばこ屋さんになっていたり

こちらが当時の鉄人のブリキ玩具です
まるっこい鉄人、かわいいですね
復刻版も展示されていて、復刻版は購入もできますよ!
詳しい展示は行ってからのお楽しみ
奥には昭和時代の居間が再現されていたり…!
向かい側には休憩できるスペースもあります。
私は記憶に残っているものもありましたが、
今の子達は知らないんですよね…!?
ちょっとした歴史の勉強の場にもなります
みなさんもぜひ行って見てください

大丸新長田店→http://www.daimaru.co.jp/shinnagata/index.html

今日は晴れましたね

それでは今日の鉄人です

敷き詰められるレンガが山積みで準備されています。
まだまだたくさんありますね~!
さて、今日は鉄人の下げている手の方の建物、大丸新長田店2階特設会場で開催されている
「鉄人28号と昭和のくらし展」へ行ってきました

会場内一部撮影可能になってます!
担当の方が丁寧に案内をして下さいました。
お忙しい中、案内ありがとうございました!
展示内容は、鉄人28号のブリキ玩具や当時のお菓子のパッケージ、
雑誌、おもちゃなどなど、昭和の雑貨で購入できるものもあります!
ガオー


鉄人の後ろに見えるのは大丸百貨店さんの当時のロゴマークだそうです

たばこ屋さんになっていたり

こちらが当時の鉄人のブリキ玩具です

まるっこい鉄人、かわいいですね

復刻版も展示されていて、復刻版は購入もできますよ!
詳しい展示は行ってからのお楽しみ

奥には昭和時代の居間が再現されていたり…!
向かい側には休憩できるスペースもあります。
私は記憶に残っているものもありましたが、
今の子達は知らないんですよね…!?
ちょっとした歴史の勉強の場にもなります

みなさんもぜひ行って見てください


大丸新長田店→http://www.daimaru.co.jp/shinnagata/index.html
Posted by ko-co at
18:08
│Comments(0)
新長田ぐるぐるマップ

2009年10月26日
こんにちは!木村です
今日は寒いー
鉄人は寒くないのでしょうか?
空もどんより、元気を奪われそうです
それでは鉄人です


後ろ側もできあがってきています
さて、ご存知の方もいらっしゃるかと思いますが、
新長田回遊散策マップ「Shin-Nagata Guru Guru Navi」
というガイドマップが配布されています。
(鉄人近辺であれば、JR新長田駅構内にありますよー
)

表側は鉄人(ガオー
)裏側は地図になっており、
鉄人にまつわる事と、新長田の街の紹介がされています
明日からはこれにそって、取材をしてみたいと思います
お楽しみに~

今日は寒いー


空もどんより、元気を奪われそうです

それでは鉄人です

後ろ側もできあがってきています

さて、ご存知の方もいらっしゃるかと思いますが、
新長田回遊散策マップ「Shin-Nagata Guru Guru Navi」
というガイドマップが配布されています。
(鉄人近辺であれば、JR新長田駅構内にありますよー

表側は鉄人(ガオー

鉄人にまつわる事と、新長田の街の紹介がされています

明日からはこれにそって、取材をしてみたいと思います

お楽しみに~

Posted by ko-co at
16:16
│Comments(0)