最近の記事
鉄人の後ろ その2 (4/21)
TETSUJIN STREET (3/30)
鉄人の後ろ (3/9)
アンケートご協力の御礼と今日の鉄人 (2/22)
鉄人公園でひなたぼっこ (2/1)
☆アンケートご協力のお願い☆ (1/26)
もうすぐ100万人! (1/25)
鉄人☆献血ルーム (1/18)
復興のシンボル (1/13)
車でお越しの方は (1/12)
KOBE鉄人三国志ギャラリー 周辺情報☆

2009年12月08日
こんにちわ
大山です
今日も鉄人28号をたくさんの方が見に来られてます



夕日にブルーの鉄人が映えますね
昨日のブログでKOBE鉄人三国志ギャラリーについてお伝えしたので
今日はギャラリー周辺についてもご紹介します

ギャラリーのある大正筋商店街を含む新長田南地区商店街には
横山光輝「三国志」バナーが貼りめぐらされてます。

その数なんと
200枚
武将登場人物は128人
商店街では立ち止まってバナーの写真を撮る方があちこちにたくさんいます
毎週日曜日には5つのポイントをまわる横山光輝「三国志」スタンプラリーも開催中(2010年2月7日まで)
なのでバナーめぐりと一緒に楽しんでみてください
さらにこちら↓関羽の等身大石像

けっこう大きくて迫力があります
以前のブログで周瑜の石像もご紹介しましたが
この関羽の石像は大正筋商店街内に設置されていて
ギャラリーに行くまでの道で見ることができます


今日も鉄人28号をたくさんの方が見に来られてます




夕日にブルーの鉄人が映えますね

昨日のブログでKOBE鉄人三国志ギャラリーについてお伝えしたので
今日はギャラリー周辺についてもご紹介します


ギャラリーのある大正筋商店街を含む新長田南地区商店街には
横山光輝「三国志」バナーが貼りめぐらされてます。

その数なんと


武将登場人物は128人

商店街では立ち止まってバナーの写真を撮る方があちこちにたくさんいます

毎週日曜日には5つのポイントをまわる横山光輝「三国志」スタンプラリーも開催中(2010年2月7日まで)
なのでバナーめぐりと一緒に楽しんでみてください

さらにこちら↓関羽の等身大石像


けっこう大きくて迫力があります

以前のブログで周瑜の石像もご紹介しましたが
この関羽の石像は大正筋商店街内に設置されていて
ギャラリーに行くまでの道で見ることができます

Posted by ko-co at
17:37
│Comments(0)